-
[おうち時間]がんばりすぎるの、もうやめない?自分をとことん甘やかして、ヘルシーに過ごしちゃおう◎インスタグラムを開くと、おうちで過ごす時間を充実させようとお菓子づくりに励んだり、スキルアップのために勉強したりする人を見かけます。
-
なんで早く買わなかったんだろう! 無印良品の最強キッチンツールがめちゃ便利今年の大型連休は例年と違い、自宅で過ごす時間が多いことかと思います。そこで今回は、過去に本サイトで自宅での時間がより充実するアイテムを紹介した人気記事をプレイバック。今回紹介するのは無印良品の「調理用スプーン」です!
-
[1日1問答えるだけ]見返すのが楽しすぎる日記がコチラですお家でもオフィスでも欠かせない文房具。定番商品はもちろん、新商品を試してみるのも楽しいですよね。今回は「こんな面白いものあるんだ!」と驚く進化系の文房具に注目しました。日記を書き始めようとお考えの方や、日記が続かないとお困りの方におすすめの“1日1問5年日記”をご紹介します。
-
やりたかったけどできなかったこと。この期間に本気で実践したいものが“1つ”は見つかる[TO DOリスト10個]やろうやろうと思っていても、ずーっとできていないことって結構あるものですよね。時間があっても、そこまで手が回らなかったり、後回しにしてしまったり…。
-
コロナ禍で気をつけたい運気を落とす行動とは?世界中を震撼させている新型コロナウイルス。多くの人が不安から、思わぬ行動に走ってしまうことがあるかもしれません。運気を落とさないためには、どのようなことに注意して、行動するべきなのでしょうか?
-
GWは"3密"避けて「3オキシ!」オキシクリーン"中の人"も引くほど「汚れごっそり」神ワザ
-
[防災備蓄の必要性]思ったよりも意外と出来る!防災備蓄品の収納術一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会 代表理事の長柴美恵です。2016年より防災備蓄のための収納プランナーを育成しています。災害はいつやってくるかわかりません。だからこそ、普段からの備えが大事
-
家時間を有効に!暮らしに役立つ「食の検定本」6選外出自主がこうも続くとテレビや映画を観るのも飽きてきませんか? 時間を有効に使うなら、「検定本」を読むのもおすすめ。今、日本にはたくさんの検定がありますが、楽しく学べて生活に役立つものもたくさんあります。今回は、食にまつわる検定本を6つセレクト。この機会に気になるテーマを極めてみては?
-
5/3から応募受付!「シャープ」のマスクが抽選販売を再開!今後は毎週水曜に抽選!4/21に個人向けの販売が開始された「シャープ」のマスク。販売サイトにアクセスが集中してしまったため、その後は4/27に抽選販売が行われました。そして、ついに第2回以降の抽選販売の再開も決定!1回目で買えなかった方もチャンスです。今回は抽選応募に関する詳細をご紹介していきます。
-
近所のお買い物が楽しくなる♡通販で買える可愛いショッピングバッグ7選
-
シンク周りがおしゃれな人の「キッチンのスポンジこう置いてます!」8選
-
10万円給付金の申請も便利にできる!マイナンバーカードの作り方私たち一人ひとりに与えられている個人番号・マイナンバーが記載されている「マイナンバーカード」。でも、いまいちメリットがわからず、カードを作っていないという方もいるのでは?実はマイナンバーカードは生活に必要な手続きをスムーズに、また、特別定額給付金のオンライン申請にも使える便利なものなんです!ここでは、マイナンバーカードの作り方を解説します。
-
おうち時間をもっと楽しく!4月に買って良かったものだけを紹介します!BuzzFeed編集部で「4月に買って良かったもの」を聞きました。おうち時間を充実させるための情報が満載です!ぜひ参考にしてみてください〜!
-
[無印良品]本日からAmazonで約250商品の販売をスタート!今後も品揃え拡大予定こんにちは、ヨムーノ編集部です。
-
無印、繰り返し使える「マスク」販売。 抗菌防臭加工あり、ネット限定で。
-
気になるあの子も始めてる「バレットジャーナル」ってなに?初心者さんに向けて作り方を解説します♡最近話題になっている、新しい手帳術「バレットジャーナル」。既製品の手帳を使わずに、自分でオリジナルの一冊を作る人が増えてきています。
-
もみ洗いは禁止?洗って使える「布マスクの正しい洗い方」使い捨てマスク品薄の影響で、布マスクを手作りする人が急増中。何度も洗って使えるのが布マスクのメリットですが、しっかりと手順を踏んで洗うことで、生地を傷めずより長く清潔に使うことができます。厚生労働省及び経済産業省が推奨している洗い方を手順付きでご紹介します。
-
安心ルートのマスク情報!「不織布三層構造マスク」が50枚入り3,900円
-
こんな時こそ充実させたい♡みんな何してる?素敵な「#おうち時間」11選
-
いろいろ我慢しなくてはいけない今、あなたの1番のストレスはなんですか?「こんなことって起こるんだなぁ……」。あまりに起きていることが非現実的すぎて、脳みそがついていかない日々ではないでしょうか。テレビから流れてくる情報はなんだかネガティブなことばかり。当たり前に外に出ることもできなくなってしまった今、みなさんそれぞれが我慢の生活を強いられています。この生活の中で、ストレスを感じるものも人によってさまざま。みなさんはいったい、どんなことにストレスを感じているのでしょうか。ママスタBBSに寄せられた「今、ストレスに感じていること」について寄せられた意見をまとめてみました。