-
外出自粛生活に慣れてきた今、いずれ自粛生活が終わることに不安を感じるママたち新型コロナウイルスの影響で、外出自粛の日々が続いています。2月後半~3月初旬には学校の休校がスタートしたり、企業のテレワークが進んだり。家族が揃って1日を家の中で過ごす家庭がありますよね。突然休校になった子どもたちのケアや、日中も家にいる子どもと旦那さんのための食事作り。最初こそ慣れない日々に戸惑ったママたちも、長引く自粛生活に慣れてきたことで、逆に今不安に感じていることがあるようです。 それは、この自粛の日々が終わったときのこと。コロナウイルスとの戦いはまだまだ先が見えていませんが、感染者数が減り、緊急事態宣言が解除になる地域もある今、ママたちが不安に思っていることとは?
-
その疲れ『テレワーク疲れ』じゃない?肩こりストレッチで疲労解消&ストレスには涙活がおすすめ!
-
「フランフラン」で梅雨支度♡雨の日でもおしゃれなレイングッズ特集
-
悩みが解決し生産性が上がる!頭や心を整理する「ジャーナリング」習慣のすすめ皆さんは、自分のことをどのくらい知っていますか。日々何を感じ、思い、考え、どんなことを求めてどんな意欲があるのか、そんな自分自身と向き合う時間は一日にどのくらいあるでしょうか。今回は英国ロンドン生まれの雑貨ブランド「Rex LONDON」で紹介されていたジャーナリングについてご紹介します。
-
本当に付録?!あの大人気ブランドのBIGトートバッグがついてくる♡売り切れ必至のムック本宝島社から発売されている『nano・universe 軽量BIGトートBOOK』の付録がすごい!あの人気ブランド、nano・universeのトートバッグをゲットできちゃいます♡とっても軽いのに荷物がたくさん入って、シーンを問わず使えること間違いなし!早速レビューをお届けします。
-
ドクターに聞く「免疫力アップにつながる」5つの生活習慣新型コロナウイルスをはじめ感染症対策としては、マスクや手洗い、うがいが大切ですが、感染しても重症化しない強い体作りも重要。特別なことをしなくても、普段の生活を意識するだけで免疫力は高められます。気をつけるべきポイントを医学博士 林 博之さんに伺いました。
-
断捨離なしで片付く!キッチンであふれる「消耗品ストック」プロが実践たった5つの収納ルールこんにちは。整理収納アドバイザー2級認定講師・ヨムーノライターの大木です。
-
新型コロナウイルスによる所得減……今後深刻になる住宅問題に 対応してくれるサービスが!新型コロナウイルス対策のための外出自粛とそれに伴う経済活動の停滞。その影響で、所得が減少し続けている人や、失業する人も増えています。もし、今までと同じ生活水準を保つことが困難なら、ぜひ知っておきたい住宅サービスの窓口があります。それが、日本最大級の不動産住宅情報サイトLIFULL HOME'Sの「FRIENDLY DOOR」。
-
今買いたい「無印良品」アイテム13選♡おうち時間が充実!
-
「同期より出世が遅い」と悩む人に伝えたいこと仕事で大成功を成し遂げたいとか、そんな大それた野望はないけど、なんとなくうまくやりたい。いつもの働き方を小さくアップデートする「お仕事ハック」を紹介します。
-
なにげなく使わないで!宅配や郵送を利用するときに注意したいこと新型コロナウイルスの影響で、激増した宅配利用。なにげなく利用している宅配や郵送において、利用者と宅配業者双方が気持ちよく円滑に進めるために、気にかけておきたいことをまとめました。
-
夏のコロナ対策に日本製「マスク冷感うるおいシート」 5枚入165円で販売
-
水筒と食器で洗うときのスポンジを変えている?スポンジからの匂いうつりや油汚れが気になるママも水筒を洗うスポンジについて、あるママから質問がありました。
-
干すスペースがない!を解消♡狭い家の救世主「室内干しアイテム」8選
-
仕事に行きたくないときの6つの対処法働いていると、どうしても仕事がしんどいと感じるときってありますよね。それは、もしかすると自分を追い込んでしまっているのかもしれないと心理カウンセラーの熊谷佐知恵さんは言います。このままではどうなってしまうのでしょうか?リスクと対処法について伺いました。
-
読者が〝健康〟のために朝からしていることはこれ![毎日を生き生きと過ごすための朝習慣6]貴重な朝の時間こそ、ちょっとしたことで健康になることができる、食べるものから簡単なエクササイズまで、読者のアイデアをご紹介します。
-
ポイント業界が一変!?au WALLETポイントがPontaポイントに統合2020年5月下旬に大きなポイントの統合が行われます。auのポイントであるau WALLETポイントがPontaポイントに統合されるのです。
-
[無印 vs ニッセン]“安くて散らからない棚”はコッチにありましたコロナ感染症拡大のニュースが世界中で吹き荒れた2020年春。先行きが不安な時だからこそ、お家で過ごす毎日が少しでも楽しく、元気であってほしいですよね。そんな思いを込めて専門分野を極めるプロや編集部員が実際に愛用している“自宅LIFEの安くて良いモノ”をご紹介。今回は、無印ソックリで高見えするオープンシェルフです!
-
どんどん増えて困る…!これが優秀「取扱説明書」の収納アイデア8選
-
前向きに乗り越えたい!みんなが実践している6つのストレス解消法長引く外出自粛の中、在宅ワークに家族のご飯作り、子どもの相手などやるべきことは多く、ストレスが溜まってそろそろ限界……という方も多いかもしれませんね。そんな中、あなたはどのように息抜きしていますか?