-
業スー歴10年マニアが「永久リピ宣言!」1kg498円フライドオニオンの「秒で映える」活用術こんにちは!「業務スーパー」マニア歴10年以上!節約好きヨムーノライター、つくもはるです。
-
脳疲労で鈍くなっていませんか?「五感」を研ぎ澄ますメリットと方法ヨガは呼吸を通し、五感を大切にして身体と心を繋げていくもの。続けていると感覚が繊細に研ぎ澄まされ、周りや自分自身の小さな変化を感じるようになります。普段の生活では無意識に働く五感とはどのようなものか?また、どうしたら感覚を研ぎ澄ますことができるのか?生きていく上で大切な感覚、五感と上手に付き合う方法を紹介しましょう。 須藤玲子
-
米びつはニトリ!フレッシュロックはタケヤ!違いがわかるインスタ達人の「キッチン収納」こだわりアイテムこんにちは、心地よい暮らしのために収納とインテリアを工夫しているヨムーノライターのasamiiimasaです。
-
細かいことは苦手なズボラさんがお金を貯める3つのポイントなんとなく過ごしても、お金が貯まっていれば嬉しいな…を叶える方法をファイナンシャルプランナーが伝授! 荒木 千秋
-
断捨離のススメ|モノへの「執着」を手放すことで起きる変化とは?ヨガはポーズ(アーサナ)が好き!哲学には興味がない!という人も多いでしょう。しかし、ヨガの哲学を少しかじってみると、生きていく中で大切なメッセージが込められていることがわかります。今日はヨガの哲学にある「アパリグラハ」について、日常生活の中での活かし方をお伝えします。 伊藤香奈
-
100円のクオリティじゃない!セリアのこれ、可愛い上に超優秀でした。
-
争奪戦間違いなし!今ニトリに走ってゲットするべき「この夏使えるベストアイテム3選」こんにちは、ヨムーノ編集部です。
-
スマートウォッチが1万円台!?コスパ◎のシンプル&高機能な腕時計4月に発売されたスマートウォッチ「LIFE2/LIFE2+」。「これが本当にスマートウォッチ?」と疑いたくなるほどシンプルな見た目ですが、防水機能付きで、お手持ちのスマートフォンと連動させれば、着信やメッセージを知らせてくれたり、音楽の音量調整などもしてくれる優れものです。
-
価格なりのワケがあった…安さで選んで大失敗したこと価格が安いものを見ると、ついつられて買ってしまうこともあるでしょう。しかし中には、失敗といえる買い物も…。 ニャック
-
原因は5月病ではなく気象病? 不調を改善し心身を整える「たった3つの習慣」春から夏に向かう季節となり、爽やかな過ごしやすい時期がやってきました。木々の緑も美しく、屋外でのレジャー、イベントなど、楽しみもたくさん!週末に各地で開催されるイベントや、話題のスポットは、どこでも多くの人でにぎわっています。楽しいことが増えた一方、気温が上昇し始めるこの時期になると、だるさが続きやる気が出ない。疲れがとれずに楽しめないなど、これって5月病?と不安になる人もいるのではないでしょうか?もしかしたらその疲労感や、やる気が出ない原因は、5月病というより急激な気温の上昇に身体がついていかない気象病かもしれません。 須藤玲子
-
齋藤飛鳥はバスグッズもピンク色♡お気に入りの私物を披露
-
手になじむ上質な触り心地。大人が長く愛用できるシンプル革小物日々使う小物は質のよい素材にこだわりたいという方におすすめしたいのが「ENVELOPE」の革小物。ソフトな牛革が用いられていて、滑らかな手触りが特徴的。しっとりとした革の質感が際立つようなベーシックなカラーと、直線を基調としたシンプルな佇まいが大人の女性にぴったりです。
-
「収納が足りない」となげく前に!キッチンの整理収納法モノが増えがちなキッチン。家の中でも特にお片付けが難しいところです。気づけば収納スペースがパンパン! 買い物したモノが入らなくて、床にモノがごちゃごちゃ……なんてこと、ありませんか? 今回はキッチンで増えがちなモノを整理するために、収納スペースを圧迫しない対策をご紹介します! ぜひ参考にしてみてくださいね。 三吉 まゆみ
-
比べたら驚いた! 食品ラップはあのブランドを選ばないと人生損するこれだけのワケちょこっと残ったおかずにサッ、半分使ったお野菜をくるり。毎日といっていいくらい出番が多いのがキッチンラップです。でも買うときは、使い捨てだしどれでもいいやと選んじゃっていませんか? 今回は売れ筋ラップ10製品をピックアップし、性能と使いやすさを科学的に検証。本当のベストラップを決定します! 木村 大介/Test by LDK編集部
-
エネルギーや時間を無駄遣いしていませんか?自分を大切にする教えを学ぼう会うだけで元気をもらえる!というエネルギーを持っている人もいれば、あの人といると疲れる…。という人もいます。スピリチュアルなことを信じている信じていないに関わらず、誰でも人が放つエネルギーはなんとなく感じていますよね。今日は、自分が持っているエネルギーを無駄に消費しないためのヨガ哲学をお届けします。 伊藤香奈
-
食卓にあるとキチンと感が出る箸置き♪キュートなものから渋いものまで10選をご紹介日本人の食卓では、箸を使うことが多いですよね。その際、箸置きは使っていますか?箸置きはそこにあるだけでキチンと感が出るだけでなく、箸置きを使うよう意識するだけで早食い防止効果も望めるんですよ。 123yama
-
ソッコー乾く!家事ラク&おしゃれで万能!大人買い必至「運命のキッチンクロス」に出会ったこんにちは、夫と気ままなふたり暮らしをしているライター、まえはなです。
-
炭酸ソーダでつけ置きするだけ!キッチンの頑固な油汚れがみるみる落ちる!毎日のキッチン掃除、意外と面倒ですよね。とくに油汚れは溜め込むと落とすのが大変です。暮らしブログ「coz-nest」が大人気の尾崎友吏子さんに、キッチンをきれいに保つコツと頑固な油汚れをきれいに落と saitaPULS編集部
-
可愛い文具は仕事の味方♡手帳やデスクまわりのお役立ち文具8選お気に入りの文房具がそばにあると、気持ちがパッと明るくなったり和らいだりしますよね。デスクにあると仕事がちょっと楽しくなる、可愛くて使い心地のいい文房具をセレクトしました。
-
[連載]こまめなお掃除できれいを維持♪水垢の正体と落とし方をご紹介!お風呂やキッチン、洗面所にも出現する水垢汚れ。毎日しっかり拭き上げるのは大変!今回は、お家で出来てしまった水垢を落とす方法をご紹介いたします。 べべ