-
収納アドバイザーが教える!無印良品「仕切りスタンド」の使いこなしワザキッチンに立たない日はない、私たち主婦の悩み。散らかるキッチン。毎日使うからこそ、使用するモノも多く、気が付けばごちゃごちゃに……なんてことはありませんか?整理収納アドバイザーおすすめ"キッチン収納グッズ・方法"をご紹介します。 pote_naomi
-
[まかない工作]貼って切るだけ!おにぎりのお花畑ラッピングクラフトプランナー・コクボマイカがお届けする「まかない工作」連載!この企画では、身近な材料で作れるラッピングやお弁当DIYのアイデアをご紹介します。第3回のテーマは「お花畑のおにぎり弁当」。マステとタイラッピングでおにぎりを華やかに♪ maikakokubo
-
洗練された香りとデザイン♡John's BlendのフレグランスJohn's Blendは、『香りと暮らそう。』がコンセプトのフレグランスブランドです。お部屋の雰囲気を損なわないシンプルかつお洒落な見た目、強すぎず甘く爽やかな香りで人気を集めています。
-
素敵なアイデアをクリップ♡おしゃれなテーブルコーディネートのコツホームパーティーって楽しいけれど、ちょっぴり準備が面倒ですよね。お料理や飾り付けのセンスに自信がないと気後れすることも……。そんな悩みを解決できる、準備からみんなで楽しむ「DITパーティー」とテーブルコーディネートのコツを紹介します! 撮影/田川智彦 取材/ロカリ編集部
-
[まかない工作]付箋でびっくり!力持ちのおにぎり弁当クラフトプランナー・コクボマイカがお届けする「まかない工作」連載!この企画では、身近な材料で作れるラッピングやお弁当DIYのアイデアをご紹介します。第2回のテーマは「力持ちのおにぎり弁当」。一見普通のおにぎりを持ち上げると……? maikakokubo
-
賃貸OK!簡単&安く、壁をペイントしてオシャレ部屋にする方法お部屋の壁が真っ白でつまらない。セルフでペイントしたいけど、何が必要なの?費用はどれくらいかかるの?そもそも賃貸だから壁にペイントできない…。そんな悩みをお持ちの方に、今回はペイントに必要な材料や費用、賃貸でもできる方法をご紹介します。ホームセンターや通販で購入できるので、ぜひチャレンジしてみてください。
-
こんなに変わる!キッチンの生活感を消してオシャレに見せる方法キッチンはお悩みが多いスペースのひとつではないでしょうか。物が多く、ごちゃごちゃ見えてしまうため生活感が一番出やすい場所だといえます。今回は、そんなお悩みでいっぱいのキッチンをおしゃれに使いやすく変える、すっきりDIY術をご紹介します。
-
さすが珪藻土…!ニトリ「歯ブラシスタンド」で水滴バイバイ♪気が付くとびしょびしょになっている洗面所。歯ブラシから滴る水滴に悩んでいる人におすすめしたいのが、ニトリ「珪藻土歯ブラシスタンド」!珪藻土が水分をしっかりと吸収してくれて、プチプラなのにとっても便利♪ 水回りのお掃除も楽になるかも!? omio96
-
出しっぱなしでも大丈夫!100均の材料で作るおしゃれな“ごみ箱カバー”ひとつ置くだけで生活感が出やすいごみ箱は、部屋の雰囲気にぴったりのカバーをかぶせればインテリアとして重宝しますよ。100円ショップにある材料を使って、おしゃれなごみ箱を作ってみませんか?
-
脱生活感!“味気ない”キッチンをあっという間にオシャレにする方法生活感が出やすく、おしゃれにするのが難しいキッチン。ワンルームだとリビングから丸見えということもあり、悩まれている方も多いのではないでしょうか。今回はそんなキッチンに悩む女性にお伝えしたい、置くだけ・変えるだけで簡単におしゃれなキッチンになる方法をお教えします。是非参考にしてみては?
-
収納美人は持っている♪「たためるタライ」で省スペースが叶う!必要な時以外は、"たためるタライ"があることをご存じですか?キッチンや洗面所の限られた収納スペースを有効活用したい人必見!大きくて収納スペースに悩みがちなタライの常識を覆す、画期的なグッズ"たためるタライ"についてご紹介します♪ omio96
-
[まかない工作]バランで簡単!野原のサンドイッチ弁当クラフトプランナー・コクボマイカがお届けする「まかない工作」連載!この企画では、身近な材料で作れるラッピングやお弁当DIYのアイデアをご紹介します。記念すべき第1回は「野原のサンドイッチ弁当」。バラン1つでちょうちょがひらり♪ maikakokubo
-
食卓を夏仕様に。「Fresco」のガラス食器で涼しげな空間を演出ハンドメイドで作られている、「フレスコ(Fresco)」のガラス食器。暑くなるこれからの季節を涼しく感じさせてくれる、透明感のある淡い色と凛とした美しいたたずまいが特徴食器です。そんなフレスコの魅力をご紹介します。 mamhiroe
-
ファッションだけじゃない!「niko and...」のインテリア雑貨に注目♡トレンド感のあるカジュアル服が人気のniko and...ですが、服だけではなくインテリア雑貨も大人気なんです!お洒落なniko and...のインテリア雑貨をご紹介します。
-
収納上手は使ってる。ニトリ「フレッシュロック」で快適ッチン!みなさんは、ニトリの「フレッシュロック」をご存知でしょうか。この商品は、ごちゃごちゃしがちなキッチンをすっきり見せてくれる、魔法のようなアイテムです。いったいどんなもので、どんな活用法があるのか、実際の使用例と一緒にご紹介します。 Anna79
-
夏は自然素材が心地よい♡ニトリの「ナチュラルインテリア雑貨」7選お部屋の雰囲気を一気に変えてくれるインテリア雑貨。今夏のニトリには見た目はもちろん、機能性にも優れた自然素材のアイテムが充実しています。今回はその中でも、普段のインテリアに取り入れやすいアイテムを全部で7つご紹介します。
-
これひとつでお部屋の雰囲気が一変!レース編みがキレイなランプシェードお部屋の印象を大きく左右する照明器具。こだわりのものを選べば、お部屋がますますお気に入りの空間になるアイテムです。「arles(アルル)」の照明は繊細なレース編みのランプシェードが特徴。柔らかい明かりで照らしてくれるだけではなく、配するだけでお部屋も美しく彩ってくれます。
-
トイレ、洗面所、キッチン、水回りの「キレイ」を保つ毎日の小さなコツ水回りは汚れが溜まりやすい場所。日頃からきちんとお掃除する習慣を身に着けておかないと、あっという間に掃除しにくい汚れがベッタリ。そこで汚れをためないための習慣と、掃除のしやすい部屋についてご紹介します。
-
これがディフューザー!?売り切れ必至、可愛すぎるディフューザーに注目「かぐわし」という名前と、その佇まいも上品な和の雰囲気のアロマディフューザーに出会いました。熊本県・山鹿(やまが)で、手仕事から生まれたさまざまな日用品を扱うお店「ヤマノテ」のオリジナル商品で、地元の伝統工芸の技術が活かされています。どんなインテリアにも馴染む、素敵な逸品をご紹介します。
-
カインズ行ったらコレが買い♡3千円台までの「実用的な名品」8選いつも何を買えばいいかわからない人必見!カインズの3千円台までの「名品」アイテムをチェックしてみませんか?万能な収納グッズから普段の家事をちょっとラクにしてくれるアイテムまで、幅広くご紹介します。