-
おしゃれな椅子がたくさんで目移りしちゃう…。読書の秋にぴったりの無機質空間カフェ「COM」に行ってみて
-
[伊豆・熱海]大正レトロ満載の「起雲閣」で、建築美とティータイムを満喫する週末トリップ歴史ある温泉街のひとつ、静岡県熱海市。都心から電車で2時間弱とアクセスが良く、週末のプチトリップにもおすすめの観光地です。熱海の街に残る近代建築「起雲閣」では、文豪たちが愛した大正浪漫を満喫できます。
-
[タレント 壇蜜さんの激推しサウナ]穴場スポット!秋田の温泉施設&駒込のカプセルホテルのサウナとは?
-
子連れスポットに「淡路島」がアツい!日帰りで満喫できる2コースを紹介
-
寒い日はおいしいものでプチ贅沢しちゃお。テイクアウトしておうちで食べたい、大阪カフェのスイーツ5選
-
渋谷からカフェの最先端を発信!“ラボ”がテーマのスタイリッシュカフェ「KITASANDO COFFEE Lab.」2022年7月に、渋谷の公園通り沿いにオープンした「KITASANDO COFFEE Lab.(キタサンドウ コーヒー ラボ)」は、白黒のドリンクやスイーツがおしゃれでおいしいとSNSで話題! “カフェの最先端を研究する”ラボをテーマにした、ここだけでしか味わえないメニューの魅力をご紹介します。
-
“本に溺れる”って贅沢…。一晩中読書を楽しめる、本好きのためのホテルが最高すぎたので紹介させて
-
個性派グッズが大集合!東京のミュージアムショップ7選美術館のミュージアムショップには、芸術に触れられるステキなグッズがたくさん!美術館帰りだけでなく、わざわざ立ち寄りたくなるショップもたくさんあるんです。中でも今回は、個性派グッズを取りそろえる東京のミュージアムショップを厳選してご紹介します。
-
一度は泊まりたい♡編集部選・本当にくつろげる京都のおしゃれホテル日頃、環境にもよいもの・ことを選ぼうと心がけて過ごしている方は多いはず。旅先でもその想いを叶え、心地よく過ごすことができるのが「GOOD NATURE HOTEL KYOTO(グッドネイチャーホテルキョウト)」。館内で自然に触れられ、食事や買い物の際も環境にやさしいものを選べる、素敵なホテルをご紹介します。
-
インパしなくてもOK!「チックタック・ダイナー」のクリスマス限定メニューでホリデー気分を味わってきたよ
-
[静岡・伊豆高原] まるで絵画を切り取ったかのよう。「川奈ステンドグラス美術館」で、光と音に癒されるひとときを海に山に、風光明媚な景色を堪能できる静岡県伊東市。伊豆急行 川奈駅から車で5分の場所に位置する「川奈ステンドグラス美術館」では、伊豆にいながらヨーロッパの空気を感じることができます。柔らかな光と音が奏でる、癒やしのひとときを過ごしましょう。
-
[東京&東京近郊]休日に行きたい!有名建築家が手がけたスポット5選のんびりおでかけしたい休日にピッタリなのが、建築巡りです。今回は都内と都内近郊の、有名建築家が手掛けたスポットをご紹介。感性を磨く知的な時間を過ごしたい人は、ぜひチェックしてみて。
-
[静岡・初島]グランピングリゾート『PICA初島』で自然を満喫!体験レポート静岡県熱海市からフェリーで揺られること30分。静岡県で唯一の有人島・初島で、グランピングを体験することができる施設が『PICA初島』です。ハンモックに揺られてのんびり過ごすのもよし、施設内のフォトスポットで写真を撮って楽しむもよし。そんな『PICA初島』を体験してきちゃいました!
-
読書の秋にピッタリ!本に囲まれたラウンジで過ごす贅沢時間「芝パークホテル」各ジャンルに詳しい専門家や愛好家が、テーマごとに“NO.1のおでかけ先”を紹介するコーナー『わたしのイチ推し。』。今回はホテル暮らしOLのやよぴさんが「読書の秋に泊まるならココ!」というホテルをナビゲートします。
-
京王百貨店 新宿店で「バウムクーヘン博覧会 2022秋」本日11/3より開催!期間限定で全国のご当地バウムが大集結「バウムクーヘン博覧会 2022秋」が、11月3日(木・祝)~8日(火)の6日間、「京王百貨店 新宿店」にて開催中! 北は北海道、南は沖縄より、全国のご当地バウムクーヘンが大集結する、日本最大級のバウムクーヘンの祭典。実は、今年で7年目を迎えながらも、東京での開催は今回が初めてなんです!
-
「ジブリパーク」徹底ガイド!第1期で開園した3エリアの魅力やアクセス、チケット情報も2022年11月1日、愛知県長久手市に「ジブリパーク」が誕生しました。この第1期開園でオープンしたのは「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の3エリア。各エリアに何があるのか、アクセスやチケット情報も合わせて紹介します。
-
美術館コーデは小物使いがカギ! 腕時計&スカーフで華やかな気分に[美術館に行くときのおしゃれが楽しい!]
-
世界中イケア長久手店にしかない超お得サービス&半田の肉店の仰天サービス!愛知のチェーンのあたりまえがスゴイ!「千原ジュニアの 愛知あたりまえワールド☆」
-
京都のフルーツ大福は自分で包む新スタイル♪組み合わせ自由でコスパも最高!みずみずしいフレッシュなフルーツと和菓子の要、餡子(あんこ)との絶妙なコンビネーションがたまらないフルーツ大福。2022年7月に京都に誕生した「自分で包むフルーツ大福 包華堂(ほうかどう)」はその名前のとおり、自分で包むフルーツ大福の専門店。驚きの高コスパで、フルーツ大福がいただけます。
-
[内田理央さん&石橋里奈さんが選ぶアガる!!ホテルサウナ1]北海道の大パノラマサウナ&京都のご褒美サウナ