-
渋谷ミヤシタパーク初のクリスマスイルミネーション開催!東京・渋谷のミヤシタパークは、クリスマスイベント「ミヤシタ クリスマス パーク 2022(MIYASHITA CHRISTMAS PARK 2022)」を開催する。期間は2022年11月12日(土)から12月25日(日)まで。
-
関東三大イルミネーション「さがみ湖イルミリオン」開催!光輝く遊園地に「すみっコぐらし」ほかサンエックスのキャラクターたちが集結2024年7月に「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」から新たに生まれ変わった「さがみ湖MORI MORI」にて、イルミネーションイベント「さがみ湖イルミリオン」が開催されます!2024年11月16日(土)~2025年5月11日(日)の年をまたいだ約半年にわたって、関東最大級約600万球の光の世界が出現。今年は「リラックマ」や「すみっコぐらし」などのサンエックスの人気キャラクターが集結する「サンエックスキャラクターズイルミネーション」エリアが登場します。
-
「たべっ子どうぶつカフェスタンド」に行ってみた!かわいいメニューにレアなグッズ、キャラグリまであるんだよ
-
[セーラームーンミュージアム]ついに最終会期!『なかよし』付録100点に初公開原画・・・必見展示が目白押し2022年7月1日(金)~12月30日(金)に「六本木ミュージアム」で開催されている「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」。貴重な原画などが3会期に分けて展示される同展の最終会期が、11月12日(土)よりスタートしました。今回はそんな最終会期の見どころをご紹介します!
-
[ぜんぶ0円!]無料で楽しめる東京都内のギャラリー8選今度の休日は、現代アートやグラフィックデザイン、有名写真家の作品などに出合えるギャラリー巡りはいかがですか?東京には無料で楽しめるギャラリーが豊富にあります。今回は、すべて入館料無料のオススメ8スポットをご紹介!これからアートを体験したいという方にも、気軽に訪れやすい場所ばかりですよ。
-
「これは買っちゃう」ディズニーランドの“クリスマス限定グッズ”が超かわいいんだけど…!クリスマスのディズニーランド、本気出しすぎじゃない?
-
[神戸]廃校になった小学校をリノベーションした「みなとやま水族館」141年の歴史をもつ旧湊山小学校をリノベーションした「NATURE STUDIO(ネイチャースタジオ)」内にある「みなとやま水族館」。水槽の前にクッションがあったり、靴を脱いで上がれるスペースがあったりと、ユニークな展示が話題のスポットのみどころを紹介します。
-
[金沢]「石川県立図書館」が2022年7月OPEN。図書館利用だけじゃない、その魅力に迫る!2022年7月、金沢市街から車で約15分の場所に石川県立図書館が開館しました。以前は、金沢21世紀美術館の近くにありましたが、老朽化に伴い移転。新しく生まれ変わった図書館は規模や機能もパワーアップして、館内も洗練されたデザインに。地元民だけでなく、観光に訪れた人も楽しむことができる新しい石川県立図書館の魅力をご紹介します。
-
トレンドセッターが集う場所! 渋谷パルコにNatureLab初のリアル店舗が誕生
-
<都内>今しか食べられない!編集部選・わざわざ行きたい極上パフェ9選食欲の秋には、栗やお芋に、梨やりんごとおいしいものが盛りだくさん。さまざまなお店から、その食材をたっぷり盛り込んだパフェも登場しています。今回は、都内で食べられる特別感いっぱいのパフェを9種まとめてご紹介します。ちょっと遠出してでも味わいたい、今だけの極上スイーツをぜひチェックしてください。
-
休日にオススメ!名品に出合える東京都内の美術館・博物館10選東京には優れた美術品や貴重な資料を有する美術館・博物館が集まっていて、歴史や文化、自然科学やアートを気軽に楽しむことができます。今回は、一生に一度は足を運んでほしいド定番スポットばかりをピックアップ。それぞれの施設の概要と見どころ、コレクションの特徴などをご紹介します。
-
せっかく京都に行くなら、“器がかわいいカフェ”に行ってみない?目でも舌でも楽しめるカフェを5つご紹介
-
東京から日帰りで行ける!関東の紅葉スポット9選[2023年版]東京都心~近郊では例年11月中旬以降に紅葉・黄葉の見ごろを迎えます。本記事では都心から日帰りで行ける紅葉の名所をご紹介。ライトアップが行われるところも多数あるので、あわせてチェックを!
-
USJクリスマス2022徹底レポート!限定グッズ、フード、ツリーまでユニバーサル・スタジオ・ジャパンのクリスマスシーズンが、2022年11月11日(金)からスタート。今年のテーマは「レッド・ホット・クリスマス」。初めてクリスマス仕様に装飾される「スーパー・ニンテンドー・ワールド」や、3年ぶりに復活する世界一の輝きを誇るクリスマスツリーなど、みどころ満載!アツい体験ができる、パークの魅力をレポートします!
-
[京都のパン屋さん]日本で一軒のみ、ハプスブルク家御用達ベーカリーのカフェ中央ヨーロッパの国、オーストリアの王家「ハプスブルク家」御用達のベーカリーが日本で唯一、京都にあります。それが「Hofbäckerei Edegger-Tax(ホーフベッカライ エーデッガー・タックス)」。もともとは東京にありましたが、オーナーシェフとともに京都に移転。東京にはなかったテラスカフェもあり、素晴らしい時間を過ごすことができます。
-
もちもち&ジューシーな台湾点心×ローカルフードで旅気分! 中目黒「點心飲茶酒館 祥門」山手通り沿いの旧店舗から徒歩3分ほどのところに移転した、中目黒の「點心飲茶酒館 祥門(てんしんやむちゃしゅかん しょうもん)」は、台湾料理と一緒にお酒などが楽しめるお店。現地の人から学び、皮から店内で手作りしているという約20種類もの点心と、日本では珍しい台湾の屋台料理を手軽に味わえます。そんな台湾旅行気分になれるお店の魅力をたっぷりご紹介!
-
[いばらきフラワーパーク]イルミネーション2022「灯す ひかりとつながる夜」。2022年11月12日(土)スタート!いばらきフラワーパークでは、2022年11月12日(土)~12月30日(金)の期間、イルミネーション2022「灯す ひかりとつながる夜」が開催されます。焚き火やランタンのやさしい明かりに癒されたり、大人から子どもまで楽しめる参加型コンテンツが充実。星空のもとで体験する冬の自然とイルミネーションは、きっと忘れられない思い出になりそう!
-
「伊豆高原グランイルミ」静岡・伊豆ぐらんぱる公園で開催!体験型イルミネーション「伊豆高原グランイルミ ~8thシーズン~」が、2022年11月11日(土)から2023年8月末日まで、静岡の伊豆ぐらんぱる公園内 特設エリアにて開催される。
-
京都駅「茶寮FUKUCHA」の絶品スイーツ! 外はパリッパリ、中はトロッ!の「抹茶ブランマンジェ」JR京都駅にある「茶寮 FUKUCHA(さりょう ふくちゃ)」は、伊右衛門でも知られる、京都の老舗茶舗「福寿園」が運営プロデュースするカフェです。キラキラと輝く宝石のような、球体の「抹茶ブランマンジェ」が大人気!まん丸の飴を割ると、とろりと抹茶クリームが流れ出す驚きと感動の絶品のスイーツです。
-
ジブリパークオープンで盛り上がる愛知・長久手市&瀬戸市の絶品グルメ&おすすめスポットを尼神インターがリポート!『花咲かタイムズ』