-
[現役大学生カフェヲタが選ぶ]2023年ベストカフェ大賞
-
2024年1月のおでかけ・ハンドメイドイベント1月に開催されているイベントの中から、展覧会や個展などアートにまつわるものを中心に、おすすめのおでかけスポットをご紹介します。
-
[おとなのソロ部]世界にひとつだけの靴下を足もとに。無印良品の「靴下工房」でオリジナル靴下作りを体験!お気に入りの洋服を着ている日はいつもよりテンションが高くなりますよね。それが、自分で作った世界にひとつだけのものとなれば、より気分のいい1日を過ごせそう!錦糸町にある「無印良品」の「靴下工房」では、そんな1日を現実のものにしてくれる、オリジナル靴下を作ることができます。身体だけでなく、心も温まりそうな自分だけの靴下を作りに出かけてみませんか?
-
バルコニー朝食が優雅すぎ……絶景オーベルジュ「葉山ホテル音羽ノ森」
-
緑区の『海鮮処 杉本』豪華海鮮丼がスゴい!&岐阜県土岐市のアミューズメント青果店とは?年末年始サービスし過ぎな店!『PS純金(ゴールド)』
-
自由が丘「RISTRETTO&CROISSANT LABORATORIO」で焼きたてのクロワッサンを堪能自由が丘「RISTRETTO&CROISSANT LABORATORIO(りすとれっと あんど くろわっさん らぼらとりお)」は、サンマルクグループが手がけるクロワッサン専門のカフェ&ベーカリー。バターの香りが漂う店内では、焼きたてのクロワッサンや、個性豊かなサンドイッチなど、ここでしか味わえないアレンジメニューが楽しめます。
-
[2024年初詣]“動画映え”抜群の「水みくじ」で1年をはじめましょ。大注目必至のユニークなおみくじ5選
-
“一年後の自分”に手紙を送れる喫茶店。「封灯」が蔵前にオープン2023年12月16日(土)、一年後の自分へ手紙を送れる喫茶店「封灯」が蔵前オープンしました。
-
話題の「モネ展」から「ゴッホの没入体験」まで。この冬行きたい、非日常を味わえる都内のアート展覧会5選
-
おだんごを自分で焼くのが楽しい!コメダ珈琲店の和カフェ「おかげ庵」レポ名古屋発祥の喫茶店「コメダ珈琲店」は、今や全国で大人気!そのコメダ珈琲店に、和のエッセンスがプラスされた甘味処の姉妹店があるのをご存じですか?「コメダ和(なごみ)喫茶 おかげ庵 あざみ野ガーデンズ店」は、自分でおだんごを焼くことができる“焼物シリーズ”が人気です。早速お邪魔してきました。
-
冬のあったか和スイーツ!「おしるこ」が美味しい老舗の甘味処3選寒い冬に一層美味しく感じられるあったか和スイーツ「おしるこ」。そこにたっぷり使われている小豆は、甘さのわりに血糖値の上昇が緩やかで、ダイエット向きな食材とも言われています。便秘予防に役立つとされる食物繊維が豊富で、カロリーが気になる人にもオススメ!東京の「おしるこ」が美味しい甘味処を厳選してご紹介します。
-
[開運UP]2024年初旅行は運活! 旅ライターおすすめのパワースポット3選もうあっという間に年末。人間関係に、お金に、キャリアに、恋愛に……モヤモヤは尽きないけど2024年はハッピーに過ごしたい。そんな悩める女子のために、幸せを呼びこむメイクやインテリア、開運アイテムなど、手軽に始められる運活トレンドをお届け! 2024年は、自分で運を引き寄せる「運活レッスン」はじめてみませんか? 今回は、旅ライターの小浜みゆさんが、2024年の初旅行におすすめのパワースポットを教えてくれました!
-
1月のデートどこ行こう?オススメの東京イベント&おでかけスポット7選レッツエンジョイ東京編集部が1月のデートにピッタリな都内のイベント&スポットをピックアップしてご紹介。今度のデートの参考にしてみてくださいね♪
-
有楽町デートを満喫!カップルにオススメしたい「半日お散歩コース」ショッピングスポットや文化施設が点在し、少し足を延ばせば日比谷・銀座エリアにも出られる有楽町は、休日のデートにオススメしたい街の一つ。本記事では、そんな有楽町エリアの定番スポットから、雰囲気の良いおしゃれなスポットまで巡るお散歩コースをご提案。日比谷駅発、有楽町駅着の半日コースです。
-
未来の自分へ手紙が送れる、ちょっと変わった詩的喫茶「封灯」が蔵前に誕生。詩が添えられたメニューも素敵…
-
おいしいものだらけで迷う!!「博多駅で買える」働く女子におすすめの福岡お土産5選旅行に行った時、会社や友人へのお土産って悩みますよね。せっかく買うなら、「センスいい」って言われたいもの。47都道府県・海外30都市を旅行した旅ライターの小浜みゆが、働く女子におすすめのお土産を目利きします。
-
厄年の方必見! OMO3 京都東寺の「開運厄よけひとり旅」プランがおすすめOMO3 京都東寺 by 星野リゾートでは、1,200年の歴史を持つ世界遺産「東寺」で新年の運を開く「開運厄よけひとり旅」を展開!
-
ジブリパーク新エリア「魔女の谷」が2024年3月16日にオープン!一足お先に行ってきました♪「ジブリの大倉庫」の新たな展示や「APMネコバス」などもご紹介愛知県の「ジブリパーク」では、2024年3月16日(土)に新エリア「魔女の谷」がオープン!「魔女の谷」は魔女が登場するスタジオジブリ作品をイメージしたヨーロッパ風の新しいエリアで、『魔女の宅急便』の「グーチョキパン屋」や「オキノ邸」、『ハウルの動く城』の「ハッター帽子店」や「ハウルの城」、『アーヤと魔女』の「魔女の家」などみどころ盛りだくさん。一足お先に編集部員が行ってきたので、このレポで予習してみてくださいね♪さらに新エリアオープン同日、「ジブリの大倉庫」に新たな展示が登場したり、『となりのトトロ』に登場するキャラクター「ネコバス」をイメージして製作された「APMネコバス」が運行開始したりと、新しい楽しみがいっぱいなので、こちらも要チェック!
-
常設店はここだけ!特別感たっぷりの「東京駅で買える帰省土産」17選。見た目もおしゃれなものを集めました
-
星野リゾート ネコマ マウンテンがオープン。最⼤限滑りつくしたい雪バカのためのサービスが誕生星野リゾート ネコマ マウンテンでは、オープン⽬前! 多様なコースを最⼤限滑りつくしたい雪バカのためのサービスを開始。期間は2023年12⽉1⽇〜2024年5⽉6⽇まで。ゲレンデ中腹レストラン「The Rider's」のオープンやパウダースノーがたっぷり溜まった⽇のみオープンするコースが登場。