-
今行きたい最新カフェはココ!代官山の新スポットでしかできない5つのコト10月19日、代官山に賃貸住宅・シェアオフィス・ショップを備えた注目の複合施設「フォレストゲート代官山」がオープンしました。「緑 ・ 環境サステナブル」 と 「食」をキーワードにした、代官山のランドマークならではの体験をさせてくれるテナントが軒を連ねます。どんなことができるのか、早速チェックしてみませんか。
-
渋谷に新たなランドマーク「渋谷サクラステージ」誕生!商業エリアほか施設内を取材レポ2023年に誕生した、渋谷桜丘エリアに新たなランドマークとなる新施設「Shibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)」。2024年7月25日(木)に新たに37店舗オープンし、本格始動します。レッツエンジョイ東京編集部はオープンに先駆けて施設を訪問。オススメのショップやレストランをレポートします。
-
11月のデートどこ行こう?オススメの東京イベント&おでかけスポット8選レッツエンジョイ東京編集部がデートにピッタリな都内のイベント&スポットを毎月ピックアップする当連載。今度のデートの参考にしてみてくださいね♪
-
ため息が出るほど美しい♡ リゾナーレ八ヶ岳の「ワインリゾートクリスマス2023」星野リゾートリゾナーレ⼋ヶ岳では、夜空の下に1万2千本のワインボトルが輝く「ワインリゾートクリスマス2023」を開催! 期間は、2023年12⽉1⽇〜25⽇まで。ワインボトルのアップサイクルでクリスマスイベントを楽しめます。
-
いよいよオープンするジブリパーク「もののけの里」その全貌と注意点は…?ジブリパークに1日オープンする「もののけの里」。実際に行ってみてわかった注意点は…?
-
氷のセイコーマートも登場! 幻想的な氷の街「アイスヴィレッジ」が今年もOPEN星野リゾート リゾナーレトマムに幻想的な氷の街「アイスヴィレッジ」オープン! 25周年の今回はラーメンやセイコーマート、シアターまでも氷で演出。
-
リゾナーレ小浜島で「海辺の泡盛フェスタ」開催! 泡盛のアフォガード風スイーツも♡沖縄県・小浜島に位置する星野リゾート リゾナーレ小浜島では、リゾナーレ小浜島×請福酒造による、泡盛の魅力を体感するイベント「海辺の泡盛フェスタ」を開催! 10種類以上の泡盛を嗜むBARや、泡盛の風味を堪能するスイーツも登場。期間は2023年11月1日から30日 まで。
-
「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」がついに開業!新たな情報発信拠点の魅力をレポート2023年10月6日に開業したばかりの「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー(以下:ステーションタワー)」は、地下4階、地上49階建て、東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅直結の新しい複合施設。ホールやギャラリー、レストランなどを備える情報発信拠点「TOKYO NODE」、27店舗が集積するマーケット「T-MARKET」や、東京初進出となる「アンバウンド コレクション by Hyatt」の「ホテル虎ノ門ヒルズ」などが順次オープン予定。ありとあらゆる目的の人が集まる新しいランドマークタワーです。
-
風情あふれる京都の秋。星のや京都専用の屋形舟で優雅な舟遊びを体験!京都府・嵐山に位置する星のや京都では、夕暮れ時の錦秋の紅葉を眺めながら楽しむ優雅な舟遊び「嵐峡の紅葉狩り舟」を開催! かつて平安貴族が愛でた嵐山の紅葉の中、シャンパーニュと秋の味覚を味わいましょう。期間は、2023年11月20日~12月5日まで。
-
カレー愛好家が本気で選ぶ!「神田カレーグランプリ2023」の注目店3選レッツエンジョイ東京、FUN!TOKYO!、偏愛東京の3サイトによる連動企画「ちょっと“偏”なまちあるき」。さまざまなジャンルの専門家や愛好家が、ちょっぴり“偏愛”的にJR沿線のまちあるき情報を紹介します。今回はカレー愛好家・カレー細胞さんが「神田カレーグランプリ2023」の注目店をナビゲート。
-
紅葉の見頃を迎えている“日光”。紅葉狩りやグルメを堪能できる…おすすめスポットをまとめて紹介するよ
-
茨城県アンテナショップの売上ベスト7!「中の人」が注目する秋グルメも豊かな自然に恵まれた茨城県は、メロン、レンコンなどをはじめ、多くの「日本一」を有する食材の宝庫。秋は、栗、さつまいもなどが旬を迎えます。「IBARAKI sense」は、都心で茨城県の魅力に触れることができるアンテナショップ。今回は、食欲の秋に注目の「売上ベスト7」をご紹介!
-
尾張旭市でおすすめの絶品モーニングカフェ3選『わが町モーニング一番店』
-
[おとなのソロ部]世田谷「PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI」でぜいたくパフェをじっくり味わうひとり時間こだわりのぜいたくパフェを、パフェを構成するひとつひとつの繊細な味わいに向き合いながら食べ進められるのは、ひとりだからこその醍醐味です。「PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI(ぱてぃすりぃ あさこ いわやなぎ)」でいただけるのは、細部にまでこだわり抜いた、まるでアートのような宝石パフェ「パルフェビジュー®︎」。完全予約制でほかのお客さんを気にせずにパフェの味わいと美しさだけにとことん向き合う、ぜいたく時間を堪能できます(カウンター希望の場合は予約サイト記載の注意書きに沿ってカウンター席での時間帯にて予約)。
-
[長野県]黒部ダム竣工60周年! 観光放水や遊覧船で絶景ダムトリップを満喫長野県と富山県の県境に位置する日本最大級のダム、黒部ダム。正式名称は、関西電力「黒部川第四発電所」。広く「くろよん」の愛称で親しまれ、国内外から多くの人が訪れる人気の観光スポットです。エメラルドグリーンの美しいダム湖では、大迫力の観光放水や遊覧船クルーズなど、楽しめるコンテンツがたくさん。2023年に竣工60周年を迎え、さらなる盛り上がりを見せる黒部ダムを100倍楽しむオススメ情報をご紹介します。
-
“名物純喫茶”とFUDGEがコラボレーションする「純喫茶ファッジ in パルコ」全国6都市で開催![イベント紹介vol.1]
-
11月3日「文化の日」は0円!都内の「無料スポット」5選[2023年版]11月3日「文化の日」は、美術館や博物館など多くの文化施設が入場無料になります♪そこで、都内にある入場無料スポットをご紹介します。
-
[ジブリパーク・もののけの里]最速レポ!五平餅炭火焼体験に編集部員が挑戦♪2023年11月1日(水)、ジブリパークに新しいエリア「もののけの里」がオープンします。内覧会が開催され、編集部員がひと足お先に行ってきました♪それでは最速レポをお楽しみください!
-
うつわとの素敵な出会いがある。星野リゾート バンタカフェで「海辺のやちむん市」開催沖縄県・読谷村に位置する星野リゾート バンタカフェでは、沖縄を代表する工芸品「やちむん」をテーマにしたイベント「海辺のやちむん市」を今年も開催! 伝統の技や陶工の想いに触れるガイドツアーを新たに実施。期間は、2023年10月21日から11月19日まで。
-
予約殺到!?きのこ狩り歴“50年以上”の名人と行く「きのこ狩りツアー」とは?超貴重なきのこを使ったバター醤油焼きも『チャント!』