-
忙しい朝にピッタリ♡10分で作れる「ピザトースト」レシピ8選簡単に作れて栄養もとれるピザトーストは忙しい朝の強い味方です。今回は、様々な具材で作るピザトーストの時短レシピをご紹介します!
-
しらすが旬!入れるだけでうま味アップ!しらすパスタレシピこれから旬を迎える秋しらす。和食のイメージが強いしらすですが、パスタの具材としてもおすすめです。ソースにうま味を加えたり、トッピングにしたりと楽しみ方はいろいろ。今回は、オイル系やクリーム系だけでなく、目先を変えた変わり種レシピもご紹介します。脂がのった秋のしらすをパスタで味わってみませんか。
-
作り置き連載 Vol.5!うま味たっぷり!食感も楽しめる!秋の味覚「きのこ」の万能作り置きおかず普段の献立やお弁当に役立つ「作り置き常備菜」をご紹介する鈴木美鈴さんの連載。普段から作り置きおかずを作り、ブログなどで紹介している「鈴木美鈴さん」におすすめの作り置き常備菜と活用術をご紹介してもらいます。今月のテーマは、「きのこ」を使った作り置き。うま味がたっぷりで、色んな料理にも使え、お財布にも優しくヘルシー♪ いいことづくしの「きのこ」の作り置きおかずとアレンジレシピをご紹介します。
-
香ばしさ引き立つ!さんまの七味竜田揚げ「さんまの七味竜田揚げ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。さんまをピリ辛風味の七味しょうゆに漬け、サクッと揚げて竜田揚げに。さわやかな七味の辛さがよいアクセントになりますよ。メインおかずにもぴったりな、秋に食べたいおつまみレシピです。 macaroni_channel
-
とろシャキ食感がそそる!アボカドのねぎ塩ナムル「アボカドのねぎ塩ナムル」のレシピと作り方を動画でご紹介します。アボカドとねぎ、レタスをごま油香るナムルにアレンジ!アボカドのとろとろ食感や、レタスのシャキッとした歯ごたえもおいしいひと品です。レモン汁も入れるのでさっぱりとした口当たりに! macaroni_channel
-
鮭の切り身でここまでできる!秋の夜長に楽しみたいおしゃれおつまみ一年中買うことができてお値段も手ごろな鮭の切り身は、毎日のお料理の救世主。でも、いつも決まった料理や食べ方になってしまいがちですよね。そこで今回は、「ワインやビールに合うおしゃれおつまみ」をテーマに、鮭の切り身を使ったおもてなしにも使えるレシピを4品ご紹介します。
-
メインもおつまみもおまかせ!おすすめ簡単卵料理15選焼く、炒める、茹でる、生など、どの調理方法でもおいしく食べられて、和洋中どんな料理にも活躍してくれる卵。栄養価にも優れた卵にはタンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルなど、食物繊維、ビタミンC以外の私たちが必要とする栄養がすべて含まれています。そこがスーパーフードと言われる理由ですが、それでいて安くていつでも手に入る優秀食材です♪ 今回は朝食からランチ、お弁当、夕食まで、1日中活躍してくれる卵のレシピが大集合です♪
-
具材も味付けもいろいろ!体をじんわり温める「ホットサラダ」レシピ15選猛暑の季節が終わり、朝晩には温かいものが食べたい季節になりました。葉物野菜から根菜まで、秋の味覚をたっぷり味わえる「ホットサラダ」をはじめてみませんか? 今回は、定番食材を使ったホットサラダからドレッシングまで、人気のレシピを集めました。野菜は加熱するとかさが減ってたくさん食べられるし、体を温めるので風邪予防にも効果的。旬の野菜をモリモリ食べて、元気に冬を迎えましょう!
-
揚げずに簡単!トースターで「ミニかぼちゃコロッケ」[作り置き冷凍]「ミニかぼちゃコロッケ」のレシピと作り方を動画でご紹介。かぼちゃとひき肉にパン粉をまぶし、トースターで焼きました。油で揚げないから、ヘルシーで簡単!かわいいかぼちゃ型のコロッケはお弁当おかずにも◎外はサクッと、中はほくほくに仕上がりますよ。 macaroni_channel
-
コストコ好き必見! いつまでも“新鮮キープ”できちゃう優れモノ見つけました[3製品比較]安売りの時にお肉やお魚を多めに買って、冷凍保存している方も多いのではないでしょうか? でも、いざ使おうと取り出したら、すでに傷んでいたなんてことも…。そんなときにオススメなのが、食材の鮮度をキープする真空パック。使いやすいものはどれか、3製品をテストして選んでみました! 360.life編集部/Test by LDK編集部
-
さんま缶で簡単!たっぷりきのこの和風パスタ[すぐ麺]「きのこの和風パスタ」のレシピと作り方を動画でご紹介。きのことさんまをスパゲッティをいっしょに茹でました。さんま缶は汁ごと入れるから旨味たっぷり!フライパンひとつで完成するから楽チンですよ。時短で作れて洗い物も少ないパスタレシピです。 macaroni_channel
-
今話題!プリン型で簡単♪お家でパフェタルトを作ってみよう今少しずつ話題を集め始めている「パフェタルト」をご存じでしょうか? 特別な型がなくても大丈夫! プリン型を使ってタルト生地を作り、フルーツなどをトッピングするだけ♪ パーティ―におすすめの一品です!
-
[作り置き冷凍]しっとり味しみ…!鮭の甘味噌漬け「鮭の甘味噌漬け」のレシピと作り方を動画でご紹介。切り鮭に甘めのみそだれを塗り込んで冷凍しました。みそ漬けにして冷凍保存にすることで、味が染み込みやすくなりますよ!朝ごはんやお弁当おかずにも最適な使い勝手のよい作り置き冷凍おかずです。 macaroni_channel
-
あと引くおいしさ!かつおのスタミナ竜田揚げ「かつおのスタミナ竜田揚げ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。たれに漬け込んだかつおをカラッと揚げました。にんにくを揚げた油で揚げ焼きにするので、旨味たっぷりで香りから食欲をそそるひと品に仕上がります。おつまみにもぴったりですよ。 macaroni_channel
-
ごろごろ具材でほっこり!旨辛プデチゲ風うどん[すぐ麺]「プデチゲ風うどん」のレシピと作り方を動画でご紹介。韓国風の旨辛いスープにうどんやウインナー、もやしなどたっぷりの具材を入れて煮込みました。コチュジャンが効いたスープで身体の芯からぽかぽかに!お好みでとろけるチーズを入れるのもおすすめです。 macaroni_channel
-
スパイスでやみつき!きゅうりのクルクル肉巻き「きゅうりのクルクル肉巻き」のレシピと作り方をご紹介します。サラダやお漬物のイメージが強いきゅうりを、今回は肉巻きにしました。きゅうりのポリポリ食感と、オイスターソースとガラムマサラのスパイシーでコク深い味わいがクセになるひと品です。 macaroni_channel
-
サラダからメインまで!どんな食材とも相性抜群の「白菜」活用レシピ15選厚みのある葉っぱと、淡白な味わいが特徴の白菜。お鍋料理には欠かせない食材ですが、美味しい食べ方はほかにもたくさんあるんです♪ 味にクセがないため和洋どんな料理にも使いやすく、蒸したり炒めたりの調理法によって変わる食感も魅力。メインに副菜に、大活躍してくれますよ。 お鍋用にまるごと1玉買って、「残った分は何に使おう…」と悩んでいる時にも役立つ、人気のレシピをご紹介します!
-
秋の行楽にも♡簡単なのに可愛い見た目も自慢「お弁当レシピ動画10」少しずつ秋の気配を感じるようになりました。秋の大きなイベントのひとつに「運動会」を挙げる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、これまでに公開したmacaroni動画のなかから、運動会にぴったりなお弁当のレシピをご紹介します。 sakura
-
コーンフレークでざくざく食感!チリマヨクリスピーチキン「クリスピーチリマヨチキン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。鶏もも肉にコーンフレークの衣をつけて揚げることで、ざくざくとした食感に!ボリューム満点でお子さまにもよろこばれそうなひと品です。甘酸っぱいチリマヨソースにつけて召し上がれ! macaroni_channel
-
夏のおさらい♪ macaroni動画「スイーツレシピ」ランキング1分間で作り方のコツがわかると人気の「macaroni動画」。2018年の夏は暑かったこともあり、ひんやりスイーツが人気でした。夏に限らずいつでも作れる「macaroni動画」のスイーツレシピを、ランキング形式で振り返ってみましょう♪ muccinpurin