-
マシュマロで簡単!いちごと抹茶のひなまつりムース「苺と抹茶のひなまつりムース」のレシピと作り方を動画でご紹介。マシュマロで作れるいちごムースと抹茶ムースをきれいに重ねました。ゼラチンいらずで作れるので失敗しにくく簡単!ひなまつりにぴったりな菱餅カラーで、かわいくておいしいひと品です。 macaroni_channel
-
一生ものを始めよう。中村銅器製作所の「たまご焼き器」は一度使ったら離れられない丁寧な暮らしを心がける人たちから、中村銅器製作所の「銅たまご焼き器」が、大きな注目を集めているんです。使うほどに馴染んでいく「銅たまご焼き器」は、ほかのものとは比べ物にならないほどの調理力を兼ね備えています。さっそくご紹介していきま miku_snk
-
一人暮らし初心者へ捧ぐ!お役立ち「キッチングッズ」8選これから新生活を始める方々へ、一人暮らしの自炊に役立つプチプラ便利グッズをご紹介します。「狭いキッチンでも大丈夫」「一人分の料理にちょうどいい」「ひとつで何役もこなす」という万能アイテムばかりを集めたので、ぜひチェックしてみてください! 茂山 夏子
-
レンジでしっとり!鶏むね肉とえのきのネギ塩バター蒸し「鶏とえのきのネギ塩バター蒸し」のレシピと作り方を動画でご紹介します。鶏むね肉をレンジでしっとりと蒸し焼きにしました。さっぱりレモンと濃厚バターのねぎダレが相性抜群!あっさりとした鶏肉にとっても合うのでたっぷりのせて召し上がれ♪ macaroni_channel
-
材料2つですぐできる!自家製「練りゴマ」の作り方と活用レシピ料理中に練りゴマが急に必要になって困ったことはありませんか?実は、練りゴマは常備していなくても、すりごまを使えば簡単に作ることができます。今回は、すりごまを使った練りゴマの作り方と、練りゴマの活用レシピをご紹介していきます! uli04_29
-
シェアして食べたい!ボリューム満点「ベーグルサンド」「ベーグルサンド」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ベーグルを半分に切り、おかず系からスイーツ系までバリエーション豊かな具材をのせてサンドにしました!甘いベーグルには塩気の効いた具材が意外にもマッチ!お好きな具材をのせて召し上がれ♪ macaroni_channel
-
サクサク衣の中には…!お箸が止まらない「まぐろのレアカツ」「まぐろのレアカツ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。衣サクサク、中はやわらかジューシーなまぐろのレアカツを作りました。下味をしっかり付けているので、そのままでもとてもおいしいです!ご飯のおかずやお酒のおつまみとしてもぴったりですよ♪ macaroni_channel
-
卵オンリーでこの満足感!テリテリ「てりたま丼」「てりたま丼」のレシピと作り方を動画でご紹介します。卵焼きに照り焼きのたれを絡めるだけの簡単レシピ!卵×照り焼き×ごはんの最強トリオはまちがいない組み合わせ!フライパンに残ったタレを余すことなくごはんにかけて、豪快に召し上がれ♪ macaroni_channel
-
[方法別]ドライフルーツの作り方!オーブンやレンジで簡単♩からだに良いドライフルーツ、買うとなかなか高くつきますよね。自宅での作り方を覚えて手作りしてみませんか?今回は、ドライフルーツの作り方をお伝えします。オーブンや電子レンジ、天日干しなど、シーンに合わせてお伝えします。 ちあき
-
なにこれ、便利すぎ!コストコ「プレスンシール」は驚愕の密閉ぶりコストコに売っている「プレスンシール」を知っていますか?簡単に密閉できるアイテムなのですが、リピーターがかなり多い商品なんです。普通のラップと比べて、何が違うのでしょうか?活用術から気になるお値段まで、プレスンシールの魅力をご紹介! korokoromaki
-
お手入れ簡単でIH対応!神アイテム「ル・クルーゼのフライパン」の完全マニュアル♪ココット・ロンドなどカラフルで可愛い形のホーロー鍋のイメージが強いル・クルーゼですが、フライパンも人気があることをご存知ですか?お手入れが簡単でIHにも対応しており、洗練されたデザインのフライパンTNSシリーズについてご紹介いたします。 宇田もひ
-
女の子がときめく♡ひな祭りは菱餅カラーのスイーツでお祝いしよう♪3/3はひな祭り。女の子の健やかな成長を願って、かわいいスイーツレシピでお祝いしませんか? 今回は菱餅カラーのピンク、緑、白の3色を使ったかわいいスイーツレシピをご紹介します。特別な道具がなくてもかわいくできちゃいますよ♪
-
マンネリ脱出!意外とカレーに合う「付け合わせ」簡単レシピつき20選食卓にあがることの多いカレー。しかしそれ以外の付け合わせ、いつも同じようなものばかりになっていませんか?今回は悩めるあなたのために、定番からちょっと意外なものまでカレーに合う付け合わせをご紹介。これでお悩みばっちり解決です! ちあき
-
簡単裏ワザで時短を!きくらげの戻し方やアレンジレシピまとめ中華料理に欠かせない、食物繊維たっぷりで低カロリーな「きくらげ」。今回はそんなきくらげの、おいしい戻し方や時短ワザ、きくらげのアレンジレシピをご紹介します。ご家庭できくらげを使用する際は、ぜひ参考にしてみてくださいね。 ちあき
-
全部で14種類以上!? あなたはチョコケーキの種類いくつ知ってる?ほんのりとした苦みと濃厚な甘さが人気のチョコケーキ。でも、じつはあまりチョコケーキの種類って知られていないものもあるようです。今回はそんなチョコケーキの種類の名前と、それぞれのおすすめレシピをまとめました。これであなたも真のチョコ好き! ちあき
-
ご飯が臭い!炊飯器のベストな保温時間と臭いの原因日本人が好んでやまない白米。炊きたてごはんはそれだけでおいしいですよね。ですが、炊飯器の保温の仕方によって「あれ、ちょっと臭う」なんてことありませんか?今回は炊飯器の保温の方法、おいしい保温時間、おすすめ機能付き炊飯器をご紹介します。 ちあき
-
トースターがあればお菓子は作れる!簡単だけど本格的なレシピ24選お菓子作りにはオーブンで加熱するものが多いですよね。レシピにもオーブンの設定温度と時間がかかれています。そのため、オーブンがないとお菓子が作れないと思っている方も多くいます。しかし、トースターを使っても本格的なお菓子ができますよ。 misokko1
-
大量もやしは「そのまま冷凍」が便利!冷凍保存したもやしのレシピ8選も!安くてどんな料理にも合う「もやし」。実はそんなもやしも、冷凍保存ができるんです。もやしを冷凍庫に常備しておけば、料理をする際にとっても便利ですよね!今回は、もやしの冷凍保存方法や冷凍もやしを使ったレシピなどをまとめてご紹介します。 ニコライ
-
味も具材も一緒!それでもチャーハンと焼き飯が違う理由とは?「チャーハン」「焼き飯」「ピラフ」の明確な違いをご存知ですか?確かに味は似ていますが、実は作り方に大きな違いがあるんです。今回は3つの料理の違いを詳しく調べました!食事にまつわる豆知識は話題のネタにもなりますよ。 きう
-
実は裸でした…「いくら」と「すじこ」の違いがちょっとエッチつやつやでプチプチ!まるで赤い宝石と称される「いくら」。同じ魚卵の「すじこ」と混同されがちですが、このふたつの決定的な違いは人間でいうところの“洋服”の部分…⁉︎いくらとすじこについて、作り方やおいしい食べ方も紹介します。 ニコライ