じゃがいもは皮をむき、5ミリ程度のいちょう切りにして水にさらします。
大きいとゆでるのに時間がかかるので、いちょう切りなど火が入りやすい大きさにそろえてくださいね。
作り方
1. じゃがいもをゆでる

Photo by muccinpurin
鍋にじゃがいもとかぶるくらいの水を入れて中火にかけ、じゃがいもがやわらかくなるまで水からゆでます。
あとからペースト状にするので、少し煮崩れるくらいやわらかくゆでてくださいね。
2. ゆでたじゃがいもをつぶす

Photo by muccinpurin
ゆでたじゃがいもをへらでつぶしていきます。
今回は湯切りしたざるでそのまま裏ごしてなめらかな口当たりにしましたが、粗くつぶしたり、角切りのままのじゃがいもを残したり、お好みでアレンジしてくださいね。
3. チーズと牛乳を加え、火にかけて溶かす

Photo by muccinpurin
鍋に裏ごしたじゃがいも、チーズ、牛乳を入れて弱火にかけ、焦げないようにへらでかき混ぜながらチーズを溶かしていきます。
牛乳を入れることで全体がなめらかなペースト状になります。

Photo by muccinpurin
チーズが溶け、全体がなめらかになったら塩こしょう、顆粒コンソメで味を調え、火からおろします。「ちょっとやわらかいかな……」というくらいサラサラでOKです。へらからゆっくりと流れ落ちるくらいの固さがベストですよ。
ぽってりと濃厚に仕上げたければ牛乳を生クリームに変えたり、チーズの量を増やしたりとアレンジしてくださいね。
4. トースターでこんがりと焼く

Photo by muccinpurin