キッチンのストック保管方法が知りたい!
食品やキッチン用品をストック買いしている方も多いはず。しかしどうしてもかさばってしまい、保管方法に頭を悩ませていませんか?
今回はストック品の上手な収納方法をご紹介していきます。参考になると幸いです。
キッチンのストック保管方法特集
減りが一目で分かる
こちらのフレッシュロックはフタ部分もクリアになっているので、引き出しの中に仕舞っても中身が分かりやすいですね。
補充するタイミングも逃さず、スムーズにお料理ができそうです。
冷蔵庫のごちゃつきを解消
画像で使われているボックスは、IKEAで販売されているKUGGISシリーズのもの。
種類が豊富なので入れる物や冷蔵庫の大きさに合わせて設置できますよ。シンプルなデザインでスッキリ見せが叶うアイテムです。
アルファベットシールで可愛らしく
こちらもボックスを使った冷蔵庫収納です。中身が見えづらく、生活感が上手に隠れていますね。
ホワイトのボックスにブラックの文字はとても見やすく、モノトーンでおしゃれな仕上がりになっています。
清潔感溢れる冷蔵庫に
カインズのスキットシリーズは、ひとつで見せる収納と隠す収納ができる優れもの。
画像では見せる収納として、どこに何が入っているか分かりやすくなっています。取り出しもしやすくなり、プチストレスを解消してくれますよ。