おしゃれなデザインの食器は、食器棚に並べてキレイに収納したいですよね。でも、一人暮らしや賃貸の狭いお部屋などでは、食器棚を置くスペースを確保しにくいなんてことも。
食器棚を使わない食器の収納方法をご紹介
おしゃれなデザインの食器は、食器棚に並べてキレイに収納したいですよね。でも、一人暮らしや賃貸の狭いお部屋などでは、食器棚を置くスペースを確保しにくいなんてことも。
今回は、どんなタイプのキッチン収納にもおすすめな、食器棚を使わない食器の収納方法をご紹介します。食器の種類ごとに収納アイデアを紹介しているので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
目次
食器棚を使わない収納方法《皿と茶碗》
ラックを使って皿をおしゃれに収納するコツ
食器棚を使わなくても、ラックを使っておしゃれに食器を収納するコツをご紹介します。
こちらでは、食器棚ではなくラックを使っておしゃれに食器を収納しています。
おしゃれに見せるコツとしては、同色、同じ種類の食器を重ねて収納すること。統一感が生まれてすっきりした印象になります。
まとめることで片付けもラクに、フェイクグリーンをワンポイントにしているのも素敵ですね。
おしゃれなキッチンの壁面収納アイデア
食器棚を使わない収納方法としてぜひ取り入れたいのが、キッチンの空間を活用した壁面収納です。
狭いキッチンで食器棚を設置するスペースがないという方にもおすすめのアイデアです。
キッチンの壁面収納に活躍する木板や部品は、ホームセンターなどで手軽に購入できます。
こちらでは、ナチュラルな木の質感の皿やボウルを重ねて収納しています。統一感があってとても素敵ですね。
ファイルボックスのキッチン収納アイデア
書類や書籍を収納するのに便利なファイルボックス。ファイルボックスは、食器棚を使わないキッチン収納アイデアにもおすすめのアイテムなのです。