コーヒードリップ用のケトル、持ってる?

みなさんは、コーヒードリップ用のケトルを使っていますか?
コーヒー好きの方なら、自分好みのコーヒーの濃さや味があるはず。そのこだわりを追求するなら、コーヒーケトルにこだわることは常識ですよね。
しかし、ひと口にコーヒーケトルといっても、とてもたくさんの種類があることをみなさんはご存知ですか?カフェで使われてるケトルや、プロが愛用するケトル。種類も値段もさまざまです。
今回は、数ある商品のなかから、本当におすすめしたいコーヒーケトルをご紹介いたします。
自分に合ったコーヒーケトルを選ぶポイント

注ぎ口の細さ
コーヒーケトルは、注ぎ口が細いものを選ぶことがもっとも重要といわれています。プロのドリップを見れば分かりますが、一定の量をまんべんなく、コーヒーにお湯を注ぐことがおいしさの秘訣だからです。
注ぎ口が細く、出るお湯の量を細かく調整できるコーヒーケトルなら、家にいながらでもプロの味に近づけることができそうですね。
ケトルの重さや容量
おいしいコーヒーをドリップするためには、ゆっくりと時間をかけて淹れることも大切です。なので、ケトルが重すぎては自然と安定したドリップを保てなくなります。また、いつも1~2人分淹れるだけなら、そんなに大きなものを選ぶ必要はありません。自分に合った容量、重さを選ぶことがポイントです。
直火やIHに対応しているか
直火やIHに対応していると、やかんと同じ感覚でお湯を沸かして、そのままコーヒーをドリップできるという利点がある反面、沸騰したてのお湯で、コーヒーに苦味が出てしまうという欠点があります。
もちろんそれは好みによるものですが、よりまろやかなコーヒーがお好みなら、ポットややかんで沸かしたお湯をコーヒーケトルに移してからドリップすることがおすすめです。
本格ドリップを堪能♩おすすめのコーヒーケトル11選
1.あらゆる電熱に対応「HARIO(ハリオ)V60ドリップケトル ヴォーノ」

IH200V・100Vにも対応した、細口で注ぎやすい「HARIO(ハリオ)V60ドリップケトル ヴォーノ」。ガスコンロ、エンクロヒータ、ラジエントヒータ、ハロゲンヒータ、シーズヒータなど、あらゆる電熱に対応しています。
ぽこぽことしたデザインがかわいく、場所を選ばない使い勝手の良いケトルです。
【1.0L仕様】
■サイズ:幅29.5×奥行き14.4×高さ13cm(口径77)
■容量:[満水容量] 1.0L、[適正容量] 0.6L
■材質:[本体] ステンレス鋼、[取っ手・ツマミ] フェノール樹脂
■備考:IH・直火OK
■楽天価格:2,780円(税込)
【1.2L仕様】
■サイズ:幅24.4×奥行き19×高さ20.5cm(口径77)
■容量:[満水容量] 1.2L、[適正容量] 0.8L
■材質:[本体] ステンレス鋼、[取っ手・ツマミ] フェノール樹脂
■備考:IH・直火OK
■楽天価格:2,980円(税込)