みんなが大好きなおかず「唐揚げ」。自分で作るのもいいですが、ちょっと面倒ですよね……。そんなときに欠かせないのがお惣菜の存在ですよね。ということで今回は伊勢丹新宿店の唐揚げでおすすめの商品をご紹介します!要チェックですよ♪
macaroni_repro
伊勢丹新宿店の「唐揚げ」全種類を食べ比べ!一番美味しいのはどれ?
この記事は、三越伊勢丹が運営する、らしさに出会える、食メディア「FOODIE」の提供でお送りします。
みんなが大好きな唐揚げ。 定番のお総菜ですが、食の殿堂である伊勢丹新宿店にはハイクオリティな唐揚げが揃っています。その数は8ブランド、全10種類! 銘柄にこだわった鶏肉を使用したもの、時間が経ってもジューシーで衣がサクサクなもの、タレや香辛料の後乗せタイプなど、ブランドのこだわりが光るものばかりです。全種類、コンプリートしたくなるラインアップをいざチェック!
にんにくがしっかり効いた、王道の醤油味<まつおか>鶏の唐揚げ
<まつおか>鶏の唐揚げ(100g)291円(税込)
一品目は、ご飯がすすむ味わいで大人気、お総菜ブランド<まつおか>から。にんにくとしょうががしっかり効いた王道の醤油唐揚げです。まつおかのお総菜の味の決め手とも言える「特製のだし」を加えたタレに、鶏肉をじっくりと一晩漬けこんでいるのが製法の特徴。しっかり味がしみこむので、ご飯のおかずはもちろん、酒のアテにもピッタリです。
肉の旨みがぎゅっ。あっさり味がやさしい<柿安ダイニング>鶏もも肉の唐揚げ
<柿安ダイニング>鶏もも肉の唐揚げ(100g)303円(税込)
ベーシックでやさしい味つけの総菜が人気の<柿安ダイニング>。その特徴は唐揚げにも表れていました。<まつおか>と同じ定番の醤油味ではありながらも、味は正反対のあっさりタイプ。にんにくとしょうがの香りも控えめです。においが気にならないので、オフィスで食べるお弁当のおかずなどにピッタリ。 肉に甘みがあり、衣はほどよく香ばしい。食べ進めるほどに、じわじわ美味しさを感じる一品です。
九条葱と甘酢ダレの相性に注目!<柿安ダイニング>京都産九条葱 ねぎ南蛮唐揚げ
<柿安ダイニング>京都産九条葱 ねぎ南蛮唐揚げ(100g)351円(税込)
<柿安ダイニング>からはさらにもう一品! 同ブランドの名物として愛され、リピーターも多いという「京都産九条葱 ねぎ南蛮唐揚げ」です。南蛮ダレの甘みと酸味が、九条葱の香りとベストマッチ! タレの甘酸っぱさ、ねぎの香り、肉の甘さが一体となった味わいは、一度食べたら忘れられないバランス! リピーターが多いのにも納得です。
鶏肉専門店の人気アイテム<伊藤和四五郎商店 鶏三和>醤油麹入りもも唐揚げ
醤油麹入りもも唐揚げ(100g)368円(税込)
次は、鶏肉専門店<伊藤和四五郎商店 鶏三和>から、肉の持ち味が際立つ一品をご紹介。鶏の飼育環境に気を配り、安全と美味しさが両立した肉の提供をモットーとするこちらのブランド。そのこだわりが光る唐揚げは、とにかく肉がジューシー! 肉のポテンシャルを引き出す秘密兵器が「麹」。麹入りの醤油ダレに漬けこむことで、ジューシーさやうまみが最大限に引き出されているんです。もちろん冷めてもしっとりやわらか。衣はカラッとした食感です。
しっとりプリプリのむね肉が美味!<伊藤和四五郎商店 鶏三和>塩麹入りしお唐揚げ
塩麹入りしお唐揚げ(100g)292円(税込)
<伊藤和四五郎商店 鶏三和>からは、鶏肉の部位違いでもう一品。国内産鶏のもも肉を使用する「醤油麹入りもも唐揚げ」に対し、こちらは「むね肉」を使った塩味の唐揚げ。注目は、むね肉のイメージを覆すその食感、驚くほどにムチムチ&プリップリなんです! その秘密はやはり「麹」。塩麹に漬けこんでいるため、パサつくことなく仕上がるんだそう。あっさりとはしていますが、麹のうまみがしみこんだ、じんわりと奥深い塩味です。
一口サイズで衣はさっくり!<RF1>桜島どりのさっくり唐揚げ
桜島どりのさっくり唐揚げ(100g)368円(税込) ※販売期間:2018年 1月3日(水)〜1月24日(水)
サラダデリが人気の<RF1>の唐揚げは、小腹がすいたときにピッタリの一口サイズ。かむほどに旨みのある脂が染み出る鹿児島県産の桜島どりを使用。にんにくとしょうがはほんのり香る程度にして、肉の味わい、脂の甘さを引き立てています。二度揚げしているので、衣はさっくりとした食感です。
湯葉の衣をまぶし、蒸し焼きに!<おいしいプラス one and only>油で揚げていない大山鶏の唐揚げ
<おいしいプラス one and only>油で揚げていない大山鶏の唐揚げ(5個)756円(税込)
糖質、カロリー、塩分を控え、添加物を使わないお総菜が特徴の<おいしいプラス one and only>。唐揚げも揚げずに蒸し焼きし、ヘルシーに仕上げています。一見、パン粉に見える衣は、実は細かく砕いた湯葉。醤油としょうがでシンプルに味付けしているので、鳥取県大山で育った、脂のりのいい鶏肉そのものの味を楽しめます。