おいしいだけでなく体にいいこといっぱいな納豆ですが、付属のタレばかりじゃ飽きちゃいますよね!納豆に合う調味料、もっとたくさんあるんじゃないでしょうか。というわけで、いろいろな調味料と納豆の相性を確かめてみました。
ushi3
納豆と相性のよい調味料は?
Photo by macaroni
体にうれしい成分がたくさん入っていて、クセのある独特な風味がたまらない納豆。毎日食べているという人も多いんじゃないかと思いますが、味付けはどうしてますか?
納豆好きなら誰もがご承知のとおり、付属のタレ以外にも相性のよい調味料ってたくさんあるんですよね♩そこで今回は、「これを入れたらおいしかった♩」と評判の組み合わせをいろいろ試してみました。気になるものがあったらぜひあなたも試してみてくださいね!
1. 粗塩+ごま油
Photo by macaroni
最初にご紹介するのは、納豆にごま油をちょい足しする食べ方。1滴2滴を垂らすだけで大きく風味が変わるんですって!
Photo by macaroni
しっかり混ぜ合わせてからいただくと、わずかな量にもかかわらずごま油の存在感がスゴイ。なんというか、中華風?ごま油の万能ぶりは料理をする人なら誰もがご存知だと思いますが、その実力を改めて実感しました。
塩気がないともの足りないという人は、粗塩をプラスしてみましょう。ザラリとした歯ざわりが加わることで、味だけでなく食感もよくなりました。
2. 砂糖+酢+たれ+からし
Photo by macaroni
秋田ではふつうだというウワサのある、納豆に砂糖を入れる食べ方。そこにさらなるアレンジを加えると、たまらなくおいしいらしいんです。
用意するのは、砂糖、お酢、付属のタレ、からし。今回はからしが入っていない納豆を買ってしまったので、チューブのからしで代用します。
Photo by macaroni
分量は好みでいいのですが、お酢は多めに入れてください。付属のタレは袋に少量残す程度がおすすめです。食べ方を教えてくれた人によると、「もずくっぽくなっておいしいよ♩」とのこと。
よく混ぜて食べてみると、甘じょっぱさの中に心地よい酸味があり、甘さのわりにあと味はすっきり。お酢と付属のタレの風味が意外にもよく合っていて、ピリリとしたからしの刺激がよいアクセントになっています。砂糖しょう油が好きな方なら、たぶんこれも好きなんじゃないでしょうか。ただ、もずくにはそれほど似ていませんでした。