軽めにするなら牛乳(豆乳)で
今回は基本のレシピということで生クリームを使用しましたが、軽めに仕上げたい方は牛乳や豆乳で代用してもOK!そうすることですこしカロリーも抑えられますので、気になる方は一度試してみてくださいね。
30分以内!簡単バターチキンカレー3選
1. 10分で完成!材料少なめで簡単に♩
なんと10分で完成しちゃうチキンバターカレー、食材も少ないので食べきりの分量をパパッと作れますよ。ひと口大の鶏ささみを炒め、みじん切りの玉ねぎ・ピーマンを加えて炒めます。水を加え甘口のカレールウ、ケチャップ、生クリームと加え人に立ちさせればできあがりです。
2. 市販のルウにちょい足し!バターチキンカレー
市販のルウにひと手間加えると、ワンランクアップしたバターチキンカレーが作れますよ。細切りした玉ねぎをバターでじっくりとあめ色になるまで炒め、ひと口大の鶏もも肉を加えて炒めます。水とケチャップを加え20分間煮て、市販のカレールウを加えて溶かせばできあがりです。
3. レンジのみで完成!簡単レシピ
こちらも全工程20~30分で煮込んだように作れちゃう、しかも加熱はレンジのみという簡単レシピです。ポイントは玉ねぎ・じんじんなどの香味野菜をすべてすりおろすこと!調味料と一緒に耐熱ボウルに入れて混ぜ3分レンジ加熱、鶏肉・ヨーグルト・バターなどを加えてさらに5分加熱で完成です。
もうひと手間!本格バターチキンカレー3選
1. タンドリーチキンを添えて本格派
トマト缶をベースに、にんにくやカシューナッツ、生クリーム、スパイスなどで作った本格バターチキンカレーです。タンドリーチキンのレシピも載せているので、ぜひ一緒にいただいてください!
2.ココナッツミルクでまろやかに
ココナッツミルクのまろやかさとスパイスの辛さが絶妙にマッチしたチキンバターカレー。角切りの玉ねぎをバターで炒め、ヨーグルトに漬け込んでおいた鶏むね肉を漬け汁ごと加えます。カットトマト缶・ココナッツミルク・コンソメを加え煮込み、香辛料で味を整えます。器に盛り、グリルで焼いた野菜をトッピングすれば完成です。
3. 本格!お店の味を再現
行きつけのインドカレー屋さんの味を再現、ぜひチャレンジしたいレシピです。トマト缶使用・玉ねぎ無しなので包丁作業は鶏肉のみ、ヨーグルト・チューブにんにく・生姜に漬け込みます。カレー粉をバターで炒め、トマト缶と鶏肉(漬け汁ごと)を加えて煮込み、生クリームを加えて混ぜ、調味料で味を整えて完成です。