8.合びき肉でなすとパプリカの味噌炒め
こちらのレシピは、残り物のなすの炒め物をアレンジしたレシピのようです。でも、アレンジではなく、始めからこのレシピを目指してもいいですね。だって、お野菜たっぷりですから。いろどりもよくて食卓が華やかになります。
野菜の水分を利用して、味は少し濃いめに作っています。野菜を軽く素揚げするのがポイント。調味料にオイスターソースを入れるのもしポイントです。
人気のコンビ!なすと豚肉の味噌炒めレシピ6選
9.薬味をプラス、なすの味噌炒め
暑い日にはさっぱりとしたものが食べたい!でも栄養もつけなきゃ!です。そんなときにピッタリなのがこのレシピ。みょうがとシソで見た目の清涼感たっぷり、旬のなすで栄養たっぷり、一石二鳥です。
薬味をこんもり盛って、いつものなす炒めに深みをもたせましょう!
10.豚バラ肉となすの白味噌炒め
豚バラやにんじん、しめじが入っているので、メインのおかずにもなるなすの味噌炒めレシピです。しょうゆ、みりん、酒、味噌で合わせた合わせ味噌で味付けしています。
味噌は白味噌を使用。その分、ぐっと和風感が出ます。
11.豚バラ肉となすのポン味噌炒め
ポン酢で味付けした、ちょっと珍しい味噌炒めレシピです。なすは縦幅大きく、横は薄く切るのがポイントです。調味料はポン酢と味噌、1:1のみ。さっぱりといただけます。
ちょっとコクが欲しいかな、と思う人は、食べる直前にマヨネーズを足してアレンジしてもいいですね。
12.豚バラ肉となすの味噌マヨ炒め
味噌とマヨネーズというだけで、そう!コクだしにはこれが一番ね、と思ってしまうのはなぜ?そんな味噌炒めのレシピを見つけました。
こんなところでもやはりマヨネーズは隠し味にピッタリなのです。刻みネギはしそに代えてもいいでしょう。
ひき肉となすの味噌炒めレシピ6選
13.豚ひき肉となすトマトの味噌炒め
なすにトマト、暑い日は体を冷やす作用のある夏野菜をたっぷりといただきたいですね。そんな暑さに負けないレシピはこちらです。
ポイントは、なすとトマトの切り方をそろえること。トマトを炒めるときは、ゴムべらを使ったほうが煮崩れしないそうですよ。
14.麻婆風!なすの味噌炒め
豚ひき肉となすで作った、豆板醤なしの麻婆茄子風炒めです。麻婆茄子は隠し味に味噌を入れることもあります。今回は隠さないバージョンですね。
豆板醤の替わりに、ラー油、砂糖、赤味噌を使っています。白より、赤い味噌のほうがコクが出て、より味噌炒めっぽくなるでしょう。