作り方
①ビンに、5㎜くらいの厚さにスライスしたリンゴを入れる。
②ひたひたになるまで水を注ぎ、砂糖を入れる。
③フタを閉めたら冷蔵庫で3日間寝かす。

④冷蔵庫で3日間寝かせたら、シュワシュワと発泡してくる。4日目からは常温で1日1回混ぜて。約1週間は発泡が続く。
発酵りんごソーダはこんなに使える!
1.そのまま飲む

ほのかな甘みと酸味がおいしい発酵りんごソーダ。甘さのあるりんごソーダはハーブとも相性抜群。ラベンダーやミント、オレンジピールなどを入れると、よりスッキリと飲めます。見た目も美しく、よりハッピーに!
2.温めてもおいしい
発酵りんごソーダを沸騰しない程度に温めて、すりおろし生姜やシナモンなどのスパイスを入れると、ほのかにシュワッとして体があったまります。紅茶にシロップ感覚で注いでフルーツティにしたり、ラム酒割りにしても。肌寒い日や、少し心を休めたい日におすすめ。
3.料理にも使える
発酵りんごソーダの中で生きている酵母は肉をやわらかくする効果も。塩漬けした豚ロースを炒めて、りんごソーダを注ぎ、野菜と一緒に煮込むだけ。最後に漬けていたりんごも入れて混ぜ合わせ、軽く煮込めばでき上がり。