無料の会員登録をすると
お気に入りができます

コロナ禍による虚無感から抜け出すために|今すぐできるたったふたつのこと

コロナ禍で、虚無感を感じている人が増えています。新年が明けて気持ちを新たにした方もいれば、虚無感が続いてなんだかやる気が出ない方もいるでしょう。今まで仕事も遊びも頑張ってきたのに、なんだかプツンと糸が切れたような気がして、このまま人生に何も楽しいことがないような気がする…今回は虚無感から抜け出す方法をお伝えします。

コロナ禍によって変化したことはありますか?おそらくほとんどの方が大きな変化を感じているのではないでしょうか?転職した方、働き方が変わった方、仕事のキャリアを見直した方、趣味の変化、予定の変更、対人関係の変化、あげたらキリがないでしょう。このように、コロナ禍により急激な環境・状況の変化が訪れ、将来の見通しが持ちづらい状況では、私たちのやる気は低下し、虚無感を感じやすくなります。コロナウイルスの終焉の見通しがたてば、やる気や希望も見えてくるでしょう。しかし、相手はウイルスです。いつまでに終わると断言できないのが現状ですね。虚無感を軽減し、元気にコロナ禍を乗り切るためにも意識的な対策を取りましょう。

活動量の低下による気分の変化に対処しよう

まずは、活動量の低下により気分が低下している場合です。例えば、コロナ禍により、「外に出なくなった」「運動をしなくなった」「人と会わなくなった」など、以前より活動時間や活動量が低下していませんか?私たちの気分は活動量と関係しています。例えば、友人達と食事に行くと気分が高まりやすく、一人で部屋のソファでダラダラしていると気分がなかなか上がらないと思います。ソファでダラダラしているときに、リラックスしたり、落ち着いている方は多いと思いますが、テンションが高まる方は少ないのではないでしょうか。コロナ禍により活動量が減ったため、やる気が出なくて虚無感を感じている場合は、意識的に活動量を増やすことで気分が上昇します。多少の億劫感があっても、「外に出て散歩をしてみる」「自宅の中で軽く運動をしてみる」「オンラインで友人と話してみる」など、活動量を意識してみましょう。この状況を家族や友人と共有し、共感し合うことも大切です。仲間を見つけること、他者に相談しても良いでしょう。

目標の見直し

状況の変化によって、見通しが持てなくなったため虚無感を感じている場合は、目標の見直しをしましょう。コロナ禍により経済的なダメージや環境の変化があると、現実に目を向けること、将来を想像することが辛く感じてしまうかもしれません。現状に目を向けることは苦しさや怖さが伴います。しかし、今まで頑張ってきた方なら、状況を変えるために、少しだけ目を向けることができるでしょう。大きな目標を考える必要はありません。短期的な小さな目標を書き出してみましょう。例えば、「オンライン英会話を受けてみる」「お取り寄せグルメを注文する」「クローゼットを整理する」「着ない服をフリマアプリで出品する」「放置していた本を読む」など、思いついたものを書き留め、達成したらチェックをしましょう。この繰り返しの中で、自分の感情が変化していきます。「心地よさ」「楽しさ」「達成感」など、快感情を感じた活動は継続してみましょう。自分の気分を良くする活動が増えることで、将来の目標など未来につながっていくことでしょう。どんな小さなことでも積み重ねるたびにモチベーションは高まります。新年の今だからこそ、今の状況にあった目標を考えてみましょう。

現在は大きな時代の変化にいます。働き方や生活様式だけではなく、私たちの生き方も大きく変わろうとしています。経済活動や安定性を重視する時代から、心の豊かさや柔軟性を重視する時代に変化するとも言われています。過去と同じような生活を求め過ぎてしまうと喪失感や落ち込みが続くでしょう。時代の変化は成長のチャンスです。これからの時代に合わせて、より自分らしく、より幸せな暮らしを実現するために、新年の今だからこそ、自分を見つめてみてはいかがでしょうか。

ライター/石上友梨
臨床心理士/公認心理師 大学・大学院と心理学を学び、警視庁に入庁。職員のメンタルヘルス管理や、心理カウンセリング、スポーツ選手へのメンタルトレーニングなどを経験。ヨガや瞑想を本場で学ぶためインド・ネパールへ。全米ヨガアライアンス200取得。現在は認知行動療法をベースとした心理カウンセリング、セミナー講師、ライター、ヨガインストラクターなど、活動の幅を広げている。また、発達障害を支援する活動にも力を入れている。

全米ヨガアライアンス
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ