ブロック肉を使って作るかたまりのチャーシューは、一見難しそうに見えますが、実は簡単にご家庭で作れます。今回はフライパンを使って作るチャーシューのレシピをご紹介。大きなブロック肉で作って切り分ければ、さまざまな料理に活用できますよ。
migicco
お家で本格!チャーシューレシピ

Photo by migicco
ラーメン屋さんに負けない絶品チャーシューを、お家のフライパンで簡単に作りましょう。肉の部位はバラ肉に比べて脂身が少なく、カロリーも控えめな肩ロース肉がおすすめです。
豚肉の表面を焼いたら、あとは煮込むだけ。スライスしてラーメンのトッピングに、刻んでチャーハンに。お酒にもよく合います。サンドイッチの具にしてもおいしいですよ。
材料(3〜4人分)

Photo by migicco
・豚肩ロースブロック……400〜500g
【たれ】
★醤油……大さじ2
★酒……50cc
★みりん……50cc
・水……1/2カップ
作り方

Photo by migicco
ポリ袋にブロック肉と★の調味料を入れ、空気を抜いて口を縛り15分漬け込みます。

Photo by migicco
袋から豚肉だけを取り出し、フライパンで表面を焼き付けます。時々肉を転がして、すべての面に焼き色がつくようにしましょう。袋に残ったたれは捨てずにとっておきます。

Photo by migicco
焼き色がついたら、フライパンの余分な脂を拭き取っておきましょう。

Photo by migicco
肉が焼けたら一度皿に取り出し、フライパンにたれと水を入れて沸騰させ、肉を戻します。

Photo by migicco
火を弱め、ふたをして20〜30分煮ましょう。時々ふたを開けて煮汁をスプーンでかけ、肉を転がして、まんべんなく味がしみるようにします。
肉の中まで火が通ったら火を止めて粗熱をとり、お好みの厚さに切り分けて完成です!
作るときのポイント
