あじさいの名所・鎌倉
nana_photo_773
梅雨に咲く花、あじさい。日本有数の観光名所・鎌倉には、あじさいが美しく咲く姿を楽しめる場所がたくさんあります。
雨の日が多く外出が億劫になる季節ですが、今しか見られない鎌倉を満喫しに出かけてみませんか?あじさいと一緒に楽しめる、周辺の名物グルメも合わせてご紹介します♪
1. 明月院「chocolaterie CALVA」
w_siin_w
JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩10分。明月院は、鎌倉の数あるあじさいの名所の中でも、1、2を争う人気スポットです。
境内のいたる所に植えられているのは、澄んだ青色が特徴の「ヒメアジサイ」という品種のあじさい。通称「明月院ブルー」と呼ばれていて、毎年訪れる人々を魅了しています。
chocolaterie CALVA「羊羹ショコラ」
dokkorashotto
明月院付近のおすすめグルメは、チョコレート専門店「chocolaterie CALVA(ショコラトリーカルヴァ) 」の「羊羹ショコラ」。和と洋の2層に分かれた断面は、どちらもかなり濃厚でずっしり感が伝わります。チョコと羊羹の意外な組み合わせですが「予想以上に相性抜群でびっくり」と、そのおいしさに驚く人が多いよう!
イートインメニューには、羊羹ショコラ2切れとドリンクセットもあるので、休憩がてら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
店舗情報
■店舗名:chocolaterie CALVA(ショコラトリーカルヴァ)
■最寄駅:北鎌倉駅 徒歩5分
■電話番号:0467-38-6259
■営業時間:10:00~18:00
■定休日:火曜日
■禁煙・喫煙:禁煙
■参考URL:https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140401/14069823/
■公式HP:http://chocolaterie.calva.jp/
chocolaterie CALVA(ショコラトリーカルヴァ)
日本、〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内407
2. 極楽寺「m’s terrace Kamakura」
nemochii1
極楽寺へは、江の島電鉄極楽寺駅から徒歩2分。明月院に比べるとあじさいの数は少ないですが、10種類以上のあじさいが花を咲かせます。拝観料が無料なのも◎ 極楽寺は、境内の中の撮影が禁止されています。あじさいの写真を撮りたい人は注意してくださいね。
m’s terrace Kamakura「大仏焼き」
kawa_shimano
今年3月にオープンした「m’s terrace Kamakura(エムズテラス カマクラ)」の看板メニューが、食べ歩きにぴったりの「大仏焼き」。外はさっくり、中はふんわりで、中には甘いつぶあんが入っています。プレーンのほか、抹茶もあるので食べ比べしてみてもいいですね!
パスタやロコモコなどランチメニューもあるので、天気のよい日はテラス席でゆっくりすると、心地よい時間が過ごせそうですよ♪