日陰・寒さ・暑さにも強い人気の植物
日陰はもちろん、寒さにも暑さにも強いため、洗面所やトイレ、写真のようにお風呂に置いて簡単に楽しむのもおすすめです。
鉢いっぱいに育ったら、植え替えましょう。また、増やしたいときには葉が付いたツルを切って根っこを生やしてから植えます。
水差しで増やす場合には少し明るい場所に置くとよく育つでしょう。
日陰で育つ観葉植物3.モンステラ
リゾート気分が楽しめる人気の観葉植物
モンステラと聞いて、南国ハワイを思い浮かべる人も多いかもしれませんね。
ハワイアンモチーフとしても知られるモンステラは、置くだけで簡単にリゾート気分が味わえる人気の丈夫な観葉植物です。
日陰でも簡単に育てやすい植物で、屋内で育てるのもおすすめ。写真のような白黒カラーのインテリアにも良く合います。
屋内なら、エアコンなどが当たらない日陰の場所を選びましょう。
存在感もありコスパのいい観葉植物
モンステラは、大きく横に広がって成長していきます。葉っぱも大きいため、存在感も抜群でおすすめです。
日陰の空間に何かアクセントとして植物を置きたい場合も、モンステラを1つ置くだけで雰囲気が一新できておしゃれに。
リーズナブルな値段で手に入り簡単に育つ強い植物のため、コスパが良いともいえます。
インテリアにも馴染むシンプルな植物
葉っぱの形は、育てている環境によって割れたり割れなかったりするそう。冬は、乾燥気味で育てましょう。
モンステラはシンプルな葉っぱのため、どんなインテリアにも馴染みやすいのも嬉しいポイント。
増やしたいときには、カットした茎を土に植えこめばOKです。冬になると休眠状態に入るので、剪定して増やす時期は5月から7月ごろが良いとされています。
日陰で育つ観葉植物4.オリヅルラン
人気の北欧生まれの観葉植物
葉っぱが細長いオリヅルランは、ヨーロッパや北欧生まれの人気の日陰で簡単に育つ植物です。
やさしい色合いが特徴でどんなインテリアにも馴染みます。明るい日陰を好む植物で、直接日光が当たると枯れてしまうので気を付けましょう。
育つと細長い茎を生やし、白い小さな花をつける観葉植物。しなやかな葉っぱのオリヅルランは、高級感がある雰囲気も魅力のひとつです。