無印良品
素材を生かしたカレー
ジンジャードライキーマ
実勢価格:350円
内容量:180g
1袋あたりのカロリー:265kcal
1袋あたりの食塩相当量:3.0g
※Amazon・楽天は180g×10個セットの商品ページです
▼テスト結果
味の第一印象
28点/30点
素材の味わい
15点/20点
素材感
15点/20点
バランス
10点/15点
リピート度
13点/15点
合計
81点/100点
2位は無印良品「素材を活かしたカレー ジンジャードライキーマ」。クミンなどのスパイスが効いたインドのキーマカレーとはかなり趣が違う味ですが、ショウガの辛味とトマトの酸味や甘味が全体の味をまとめています。牛挽肉の旨味をニンニクとたっぷりのショウガが引き締め、タマネギやトマトの甘味がいい隠し味に。
無印良品
素材を生かしたカレー
グリーン
実勢価格:350円
内容量:180g
1袋あたりのカロリー:262kcal
1袋あたりの食塩相当量:2.2g
※Amazon・楽天は180g×10個セットの商品ページです
▼テスト結果
味の第一印象
26点/30点
素材の味わい
15点/20点
素材感
15点/20点
バランス
12点/15点
リピート度
12点/15点
合計
80点/100点
3位は無印良品「素材を活かしたカレー グリーン」。ココナッツミルクのコクと青唐辛子の辛味、レモングラスの香りがマッチしていて、タイ料理店で食べるグリーンカレーの味わい。タケノコとふくろたけの食感もよく、タイカレーとしての完成度が高いです。
無印良品
素材を生かしたカレー
スパイシーチキン
実勢価格:350円
内容量:180g
1袋あたりのカロリー:288kcal
1袋あたりの食塩相当量:2.7g
※Amazon・楽天は180g×10個セットの商品ページです
▼テスト結果
味の第一印象
28点/30点
素材の味わい
15点/20点
素材感
12点/20点
バランス
10点/15点
リピート度
10点/15点
合計
75点/100点
4位は無印良品「素材を活かしたカレー スパイシーチキン」。柔らかく煮込まれた鶏肉にカルダモンやシナモンといったスパイスの香りが染みていて、噛むほどにおいしいです。タマネギの甘味もいい!
無印良品
素材を生かしたカレー
マッサマン
実勢価格:350円
内容量:180g
1袋あたりのカロリー:308kcal
1袋あたりの食塩相当量:2.3g
※Amazon・楽天は180g×3個セットの商品ページです
▼テスト結果
味の第一印象
25点/30点
素材の味わい
15点/20点
素材感
18点/20点
バランス
10点/15点
リピート度
4点/15点
合計
72点/100点
5位は無印良品「素材を活かしたカレー マッサマン」。第一印象はかなり甘いですが、後からジワジワと辛くなります。最初の甘味やピーナッツの旨味などタイのマッサマンカレーに限りなく近いです。鶏肉にピーナッツとココナッツミルクの旨味が加わり、素麺などにも合う味。
無印良品
素材を生かしたカレー
ビーフルンダン
実勢価格:690円
内容量:180g
1袋あたりのカロリー:331kcal
1袋あたりの食塩相当量:2.8g
※Amazonはパントリー対象商品、楽天は180g×10個セットの商品ページです
▼テスト結果