味の第一印象
28点/30点
素材の味わい
15点/20点
素材感
10点/20点
バランス
10点/15点
リピート度
8点/15点
合計
71点/100点
6位は無印良品「素材を活かしたカレー ビーフルンダン」。マレーシアなど由来の、シチューのようなカレー。辛すぎず、牛肉のしっかりとした旨味と野趣のある風味が楽しめます。値段にも納得。
無印良品
素材を活かしたカレー
プラウンマサラ
(海老のクリーミーカレー)
実勢価格:350円
内容量:180g
1袋あたりのカロリー:211kcal
1袋あたりの食塩相当量:2.5g
※Amazonは180g×3個セットの商品ページです
▼テスト結果
味の第一印象
29点/30点
素材の味わい
10点/20点
素材感
8点/20点
バランス
12点/15点
リピート度
10点/15点
合計
69点/100点
7位は素材を活かしたカレー「プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)」。「プラウンマサラ」といえばインド風の味を想像しますが、ココナッツミルクのコクがたっぷりで、どちらかといえばタイ風の味わい。
ココナッツミルクと砂糖の甘味が最初に来てかなり甘いですが、あっさりした後味とエビの旨味が調和しています。
無印良品
素材を活かした
ごろごろ野菜と豚ひき肉の大盛りカレー
実勢価格:350円
内容量:300g
1袋あたりのカロリー:344kcal
1袋あたりの食塩相当量:4.5g
▼テスト結果
味の第一印象
13点/30点
素材の味わい
15点/20点
素材感
20点/20点
バランス
10点/15点
リピート度
10点/15点
合計
68点/100点
8位は素材を活かした「ごろごろ野菜と豚ひき肉の大盛りカレー」。カレーというよりシチューのようですが、ジャガイモ、ニンジンなどがたっぷりで豚肉の旨味も楽しめます。
無印良品
素材を生かしたカレー
トマトのキーマ
実勢価格:350円
内容量:180g
1袋あたりのカロリー:233kcal
1袋あたりの食塩相当量:2.3g
※楽天は180g×10個セットの商品ページです
▼テスト結果
味の第一印象
28点/30点
素材の味わい
10点/20点
素材感
10点/20点
バランス
9点/15点
リピート度
10点/15点
合計
67点/100点
9位は無印良品「素材を生かしたカレー トマトのキーマ」。あっさりした鶏挽肉と新鮮なトマトの甘味と酸味がぴったりマッチ。辛味少なめでパスタやチーズとも相性がよく、アレンジが自在です。
無印良品
素材を生かした
チキンの大盛りカレー
実勢価格:350円
内容量:300g
1袋あたりのカロリー:347kcal
1袋あたりの食塩相当量:4.0g
※Amazonはパントリー対象商品です
▼テスト結果
味の第一印象
15点/30点
素材の味わい
15点/20点
素材感
18点/20点
バランス
10点/15点
リピート度
8点/15点
合計
66点/100点