下準備
・鶏もも肉は筋や黄色い余分な脂身を取り除き、6枚程度に切り分ける
・にんにくをすりおろして(a)を混ぜ合わせ、鶏肉を加えて1時間以上冷蔵庫で漬けておく
・プチトマトはヘタを取る
・ブロッコリーは小房に分け、耐熱容器に入れラップをふんわりかぶせて電子レンジ500Wで2分加熱する
作り方
1. スキレットにオリーブオイル(小さじ2)を引き、中火で加熱する。スキレットが熱くなったら漬けておいた鶏肉を入れ、両面4分程度ずつ、弱中火で焼く
2. プチトマト、ブロッコリー、白ワインを加え、中火で3分煮込む。鶏肉に火が通れば完成
3. 浸して焼くだけ!紅茶のふわふわフレンチトースト
調理時間20分(浸す時間は除く)
キャンプで食べるデザートは、気分を盛り上げてくれる最高のごちそう!浸して焼くだけのフレンチトーストはなかでも人気の高いレシピです。
紅茶の茶葉を加えて、ちょっとおしゃれなフレンチトーストに。弱火でゆっくり焼き、ふわふわに仕上げます。
紅茶の香りがふわっと香る、絶品フレンチトーストです。
材料(2~4人分:直径約18cmのスキレットひとつ分)
・食パン4枚切り……1枚
a.牛乳……100cc
a.砂糖……大さじ2杯
a.紅茶のティーパックの茶葉……小さじ1(1g)
・卵……1個
・バター……5g
・市販のホイップクリーム…適量(お好みで)
・冷凍ベリーミックス……適量(お好みで)
下準備
1. 食パンは耳を切り落とし、半分に切っておく
2. (a)を鍋に入れ、砂糖が溶けるまで弱火でかき混ぜながら加熱する。粗熱が取れたらよく溶いた卵を加え、泡立て器でよく混ぜ合わせる
3. 2の液をプラスチック容器に入れ、1の食パンを浸す。冷蔵庫で30分ほど浸したら裏返し、さらに30分浸す
作り方
1. スキレットにバターを入れ、弱火で溶かす
2. バターが溶けたら浸した食パンを両面5分、極弱火で焼く
※弱火でじっくり焼くのがふわふわにするポイントです!
3. お好みで市販のホイップクリームを絞り、冷凍ミックスベリーを飾ったら完成
屋外で調理するときは、下準備を済ませて出かけよう!
いかがでしたか?簡単だったでしょう?
ご紹介したレシピは、おうちはもちろんキャンプ場でも手軽に作れます。屋外で調理する場合は各レシピの下準備までを自宅で済ませ、プラスチック容器などに小分けにして持参するようにしましょう。そうすれば、キャンプ場では焼いたり煮たりするだけの手間なしです!
屋内でも屋外でもスキレットを使って、いつもの食卓とはひと味違うレジャー気分を味わってみてくださいね。