一度はみんなが憧れる広いキッチン
毎日使う場所だから不便を感じやすいキッチン。コロナ禍期間中に食事を用意する回数や家族が増えて、今までの設備では手狭に感じたことはありませんか。
十分に広いスペースを確保できれば、使い勝手がよくなるだけでなく高級感があっておしゃれになります。
そこで、日本の住宅事情を考慮したものを中心にピックアップ。住まいを変えようと計画中の方、不満を抱えている方にさまざまなデザインをお伝えします。
目次
1列型の広いキッチン
広さに余裕がなくてもゆったり感を確保
間取りに恵まれず狭さを感じるときでも広いキッチンは作れます。壁に直接取り付けるシンプルな1列型を採用しましょう。
広い面積を用意できないなら、仕切りのないデザインで圧迫感をなくすのがベター。
ナチュラルな木目のダイニングセットに合わせた家具調キッチンがおしゃれですね。
一続きに見えるのでゆったりとした印象です。明るさを保ちつつ適量な収納も叶えた設備となっていますね。
ホワイトがメインの広い見た目
キッチンはフロアを除いて全体の分量の95%をホワイトが占めています。実際よりも広いと錯覚するので取り入れたいテクニックです。
汚れやすいキッチンの壁は掃除しやすいタイル張りのデザインで、手元が暗くならないようライトもついています。
一見シンプルですが実用性もありますね。棚の鳥のおしゃれなオブジェは、チェアで有名なイームズ夫妻が飾っていたものを製品化したものです。
一辺をすべてあてたワンルーム
賃貸物件をリノベーションしたのがこちら。一人暮らしではコンロ一つの小さい設備を連想しがちですが例外もありますよ。
幅の広いワンルームの一面をあてているので、食材をカットしたり盛り付けしたりの動作がスムーズなデザインです。
コンクリート打ちっぱなし×ステンレス素材の組み合わせがおしゃれ。ダイニングの位置までをキッチンとみなすのでを結果的に広くなります。
一軒家の2列型の広いキッチン
メリットの多いガラスの仕切り
2列型はその名の通り横2列に配置したもの。こちらはリビングやダイニングから独立した間取りでクローズドタイプです。
本来は、調理の匂いが漏れず水や油の飛び散りがなくなりますが、キッチンから家族の様子が窺えません。
けれども、窓で上部を区切るデザインなら圧迫感がなくデメリットを克服できます。
キッチン背面のフロアキャビネットとウォールキャビネットの幅が広いので収納も万全です。
雑誌でカウンターをおしゃれインテリア化
広いキッチンは面積をとるので、LDKのインテリアから浮いてしまうのは避けたいところ。
おしゃれでかっこいいくつろぎの空間のイメージを損なわないように、マガジンラック付きのカウンターキッチンにしています。
ウォールキャビネットの上には動物のフィギュアを置きライトアップするデザイン。この広いスペースには遊び心が詰まっています。
調理中の手元を見せたくないときには腰壁をつけるといいですよ。