忙しくて料理を作るのが大変…
具だくさんスープなら簡単&栄養満点!
新生活が始まってバタバタと忙しい今は、料理を作るのも大変ですよね。それなら具だくさんスープを作りましょう。スープは材料を入れて煮込むだけで簡単に作れる料理です。まだ具材がたくさんあれば栄養もしっかり摂れます。
「忙しくてもしっかり栄養を摂りたい!」「でも料理はラクしたい!」そんな思いに応える、具だくさんスープのレシピの特集です。
卵を入れて栄養&ボリュームアップ!
①トマトと卵のスープ
卵を入れるとたんぱく質を摂れて、ボリュームもあって食べごたえがあるスープができあがります。卵は火の通りも早く、時短レシピ向き。トマトも入れると彩りがきれいです。オリーブオイルやにんにくチューブで風味豊かに仕上げて。
②トマトと生姜の卵スープ
トマトと卵に生姜が入ると、ほかほかあたたまるスープができあがります。気温差が激しい季節なので、体を冷やさないよう、生姜を味方につけましょう。豆腐を入れるとボリュームアップしながら、やさしい味わいになります。
③ほうれん草とふんわり卵のスープ
卵とほうれん草の組み合わせも彩りがきれいですね。玉ねぎを入れてヘルシーさもアップ。片栗粉でとろみをつけると冷めにくくなり、体もしっかりとあたたまるスープになります。
④ニラ玉スープ
ニラと卵はおかずになるくらい、相性のいい組み合わせです。味つけも家にある調味料でとても簡単。仕上げに韓国海苔をたっぷりのせると、風味豊かな味わいになります。