ステンレスひっかけるワイヤークリップ
バーなどにひっかけて使えるワイヤークリップ。サビにくいステンレス製で、お風呂やキッチン、ベランダでも使用可能。アイデア次第でさまざまな収納に活用できます。
4. マグネットタオルハンガーで好きな場所を収納スペースに
ずり落ちてしまう、出し入れしにくいといったお風呂のおもちゃ収納のストレスを解消するayaricoさんのアイデア♪マグネットで取り付けられる山崎実業・towerシリーズの「マグネットバスルームタオルハンガー」に無印良品の「ステンレスワイヤーラック」を組み合わせ。
強力マグネットでズレることなく、おもちゃを取り出してバスケットゴールのように遊びにも活用しているのだとか。ゆくゆくは収納アイテムを別の用途でも活用できるのもポイントです。
tower マグネットバスルームタオルハンガー タワー ワイド
お風呂の壁面に取り付けて、タオルやスプレーボトルをひっかけて収納できるタオルハンガー。ちょっとした小物も一緒にかけられるフックが2個付属しています。ホワイト・ブラックの2色展開で、コンパクトなレギュラーサイズも。
5. 洗濯ピンチバスケットなら通気性もバツグン♪
mi*kanさんのInstagramより
手軽な100均グッズを使ったmi*kanさんの収納アイデア。100円ショップの洗濯グッズコーナーに置かれている「ピンチバスケット」をおもちゃ入れとして活用しています。
底は水切れバツグンのメッシュ仕様、S字フック付きなのでランドリーパイプにサッとかけることができます。コンパクトかつシンプルな見た目で浴室の雰囲気を邪魔しませんね。
洗濯ピンチバスケット ワイド
シンプルな白の洗濯ピンチ用のバスケット。洗濯ピンチが取り出しやすい広口タイプで、物干し竿やお風呂の扉にかけて使えるフック付き。総重量1キロ以内で使用してください。
6. 山崎実業のおもちゃ袋が超優秀!
まゆさんのInstagramより
まゆさんのお宅では山崎実業「お風呂おもちゃ袋」 が大活躍!袋全体がメッシュになっていて水切れが良く、軽くて大容量なのも魅力的です。この袋におもちゃを収納して半年間、まだ一度もカビ&ぬめりは発生していないそう!
また、開口部が広いので取り出しや片付けがしやすいのもうれしいポイントです♪