明太子の老舗として知られるやまやから「塗って焼いたら明太トースト」が登場。その名の通り、食パンに塗って焼くだけで、ピリッと辛いめんたい風味のトーストが味わえるという人気シリーズ。外はさくっ、なかはじゅわっとおいしい明太子の風味が広がります。
塗って焼いたらシリーズに新顔登場!

価格:378円(税込)
博多を代表する老舗食品メーカー、やまやから「塗って焼いたら明太トースト」が発売されました。
カレーパンをはじめメロンパンなど、「ぬって焼いたら○○シリーズ」は発売されるやいなや売り切れが続出するほどの人気アイテム。私たちにもっとも身近な食パンに塗って焼くだけという手軽さがウケています。
明太トーストだなんて、食べる前からおいしそうな予感しかしません……!
過去のシリーズ商品はこちら▼
サクサクの秘訣は「乾燥マッシュポテト」

原材料は、食用油脂、乳糖、乾燥マッシュポテト、辛子明太子加工品、乾燥オニオン、食塩など。
「ぬって焼いたらカレーパン」同様、焼くことで表面がカリカリになる秘密は、乾燥マッシュポテト。サクサク、カリカリとした食感がまるでベーカリーで買ったような焼きたてパンの食感を演出してくれます。
実際に明太トーストを作る場合、生の明太子をほぐしてやわらかくしたバターやマーガリンと混ぜる必要があり、なかなかの手間がかかります。しかも明太子もそう安くない。その点塗って焼くだけとなると、かなりハードルが下がります。

辛子明太子を思わせる、淡いオレンジピンク。魚卵独特の、食欲をそそるあの香りが漂います。塗って焼く前からすでにおいしそう……!保存は直射日光を避け30℃以下の常温保存ができるので、バターナイフでスッと簡単に塗れますよ。
おすすめの塗り方はちょっぴり厚め

さっそくパンに塗って焼いてみましょう。好みにもよりますが、ちょっぴり厚めに塗るのがおすすめ。あまり薄いとサクサク感が弱い気が……。好みの塗り加減を探してみてくださいね。
サクサクじゅわ~。明太子の味まで完全再現!

ご覧ください、香ばしく焼きあがった明太トーストを!青ねぎを散らしてちょっとおめかししましたが、あれば刻みのりなんかを散らすとより明太っぽさが際立つ気がします。