白菜といえば鍋料理には欠かせない野菜ですが、味にクセがないため、鍋以外にもさまざまな食べ方ができます。今回は、丸ごと1玉買っても大丈夫。白菜を無駄にしない旨みたっぷりの白菜レシピを、これまで公開したmacaroni動画のなかから、厳選してお届けします。
sakura
冬に大活躍の白菜

その淡泊な味わいから和洋どんな料理にも使いやすく、煮たり蒸したり炒めたりの調理法によってさまざま食感が楽しめる白菜。お値段も手頃なので、この冬もすでに何度も食卓にのぼっているのではないでしょうか。
だけど調理法がワンパターンになっていませんか? 白菜はお鍋だけじゃないんです。ここではmacaroni動画のなかから、白菜をどんどん消費したくなる魅力的なレシピをご紹介しましょう。
煮込んでとろとろ
1. まるごと白菜のとろとろ煮込み

まずご紹介するのは、白菜を半分に切って、そのままとろとろになるまで煮込んだ豪快な白菜レシピ「まるごと白菜のとろとろ煮込み」です。白菜のやさしい甘さに、しっかり染み込んだお出汁がじゅわっ……。鶏そぼろもプラスして食べ応えも満点です!
2. くたくた白菜のごまポン酢煮

白菜と豚バラ肉にポン酢のさわやかな酸味がよく染み込んだ「くたくた白菜のごまポン酢煮」は、フライパンに材料を重ねて入れて蒸し焼きにするだけ。白ごまの芳ばしい香りが食欲をそそるひと品です。白菜が大量消費できるので、冷蔵庫に余っているときにもおすすめ♪
3. 白菜と春雨のとろとろうま煮

続いてご紹介するのは「白菜と春雨のとろとろうま煮」です。白菜と春雨、豚ひき肉をとろとろになるまで煮込みました。春雨が旨みを吸い込んだボリューム満点なひと品です。しょうがもたっぷり使っているので、寒い冬にぴったり♪
4. 白菜ときのこのクリームグラタン

和風のイメージが強い白菜を洋風にアレンジしたひと品「白菜ときのこのクリームグラタン」は、材料を炒めるのも煮込むのも焼くのもフライパンひとつ。本格料理がとても簡単に作れます。乾煎りしたパン粉をかけると、オーブンで焼かなくても芳ばしい食感が味わえますよ♪