狭い自宅にワークスペースを作る方法とは?
在宅勤務用もしくは勉強用にと、自宅にワークスペースを作ってみたいと思っている方も多いかと思います。今回は狭い自宅でも、使いやすいワークスペースを作っているインテリア実例をお届けします。
インテリアの配置アイデアや使いやすい収納テクニックについてもお届けしていますので、ぜひ参考にしてみてください。
使い勝手のよいお部屋になれば、作業効率もぐんとアップするはずです。
目次
狭い自宅にワークスペースを作る方法|ワンルーム
間仕切りを活用したインテリア実例
特にワンルームでは、オンオフをつけるためにも置きたい間仕切り。そんな間仕切りの一部を、ワークスペースとする方法もおすすめです。
大きめの間仕切りだと対面にもできるので、ご家族がいる方にも安心ですね。
狭いご自宅で大きな間仕切りは置けない……という時でも、ノートパソコンが広げられるぐらいの棚や机を置けば上手に活用できますよ。
インテリア小物のディスプレイにも使える、おしゃれな方法です。
キッチンカウンターとデスクをつなげたインテリア実例
キッチンとワークスペースをゆるくつなげた、インテリアアイデアです。カウンターと高さの合うワークスペースは、見た目もスッキリ。
休憩もスムーズにできるので、使い勝手のよいレイアウトといえるでしょう。
ワークスペースの色味は、柱や建具の色味と合うよう工夫すると、インテリア全体がまとまって見えますよ。
中心にグリーンをレイアウトすると作業中も心が和むでしょう。ワンルームでも真似しやすい方法です。