無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ドライフラワー基本の作り方4点とバラを使ったおしゃれなアレンジ方法

お手入れが楽で生活を華やかにしてくれる「ドライフラワー」。そんなドライフラワーの基本の作り方やアレンジ方法を分かりやすく解説します。インテリアやプレゼントとしてもおすすめな「ドライフラワー」を自分で作って楽しみましょう。

ドライフラワーとは

picture
JUJU FLOWERS さんの「white brownのドライフラワーブーケ」

ドライフラワーとは、植物の花、葉、茎、果実などを乾燥させたものです。ヨーロッパ北部で冬の室内装飾として作られたのが始まり。イギリスでは、ビクトリア朝時代にフラワー・アレンジメントが流行し、広く親しまれるようになりました。日本に普及したのは、1960年代半ば以降といわれています。

プリザーブドフラワーとドライフラワーの違い

プリザーブドフラワーとドライフラワーはどちらも長期保存できる観賞用の草花ですが、作り方や仕上がり、保存期間に違いがあります。プリザーブドフラワーは、生花や葉を特殊な液に浸し水分を抜いて作ります。特殊な液には保湿成分や色素などが含まれているため、みずみずしく鮮やかに仕上がり、保存期間を長くすることが可能です。一方、ドライフラワーは水分を抜いて乾燥させて作ります。そのため、退色しやすく淡い色味に仕上がります。乾燥が進むと葉や花びらが落ちるため、保存期間はプリザーブドフラワーよりも短いのです。

ドライフラワーはなぜ人気?その魅力とは?

ドライフラワーは、生花と違い、水やりや水替えなどのお手入れが不要なので手軽なインテリアとして人気です。花瓶に入れたり、ブーケにしたりとアレンジ方法もさまざま。花と紐があれば初心者でも簡単に作ることができ、きれいな草花を長く楽しめます。好みの色や花の種類で、お部屋のインテリアに合うオリジナルのドライフラワーを作ってみるのも素敵です。

ドライフラワーの魅力

・毎日のお手入れが必要ない
・簡単に作れる
・きれいな草花を長く楽しめる
・落ち着いた雰囲気が素敵なインテリアになる
・アレンジ方法がたくさんある

ドライフラワーはプレゼントとしても人気です。おすすめのドライフラワーを紹介している記事もあわせてご覧ください。

picture

プレゼントにもおすすめ!おしゃれなドライフラワー12選

「ドライフラワー12選」記事を読む

ドライフラワーの4つの作り方

picture
ンミュッゲさんの「042 ドライフラワー ミニミニブーケ」

ドライフラワーの作り方には、使用する花材の特徴などによってさまざまな方法があります。ドライフラワーを扱うminne作家のンミュッゲさんに代表的な次の4つの作り方を教えていただきました。また、葉っぱや木の実がついた枝におすすめなグリセリンを使用した作り方もあわせて解説します。

1.吊るすだけで簡単「ハンギング法」……初心者におすすめ
2.色鮮やかに仕上がる「シリカゲル」……ひまわりなど水分の多い花におすすめ
3.飾るだけでOK「ドライインウォーター」…アジサイなどふんわりした花におすすめ
4.グリーンにおすすめ「グリセリン」……葉っぱや木の実がついた枝におすすめ
picture

ンミュッゲ

スワッグやリース、ブーケなどドライフラワーを使った作品を制作。

https://minne.com/@ariyuk47

1.吊るすだけで簡単「ハンギング法」

picture

ンミュッゲ

ハンギング法の特徴は、茎をつけたまま自然な咲き姿に近い状態で残せることです。花を逆さにして、直射日光の当たらない風通しがよく涼しい場所に吊るします。大体1~2週間ほどで完成します。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ