無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[リンパマッサージより効果あり!]鎖骨がみるみる浮き出る猫背解消簡単ストレッチ5選

美容

猫背が改善されると鎖骨が浮き出てリンパの流れもよくなります。今回は猫背・肩こりを解消しつつ、デコルテラインが美しくなるストレッチをご紹介します。

鎖骨が埋もれる原因は猫背

鎖骨が埋もれてしまっている原因の一つとして猫背があります。猫背とは肩が内巻きになり背中が丸まっている状態。そうすると腕や首が前にでてきて鎖骨が埋もれてしまうのです。

picture

photo by unsplashi

鎖骨が埋まっている状態だと鎖骨周辺の筋肉が縮まることで血流が悪くなり、むくみを引き起こしやすくなります。また、むくんでしまうと脂肪が溜まりやすくなるので、デコルテ周辺や二の腕が太って見えてしまうことも。ですので、鎖骨やデコルテラインを美しく見せるためは猫背を解消することが重要となってきます。

リンパマッサージなどで鎖骨やデコルテラインを綺麗にすることもできますが、日常的に猫背の姿勢が長い場合は状態がすぐ元に戻ってしまうので、マッサージの効果は一時的なものになり継続的にマッサージを行う必要があります。

今回は程よいトレーニング要素も盛り込んだストレッチをご紹介します。鎖骨やデコルテラインを美しく見せるだけではなく。猫背解消にもつながるストレッチなのでぜひやってみてください。

鎖骨が浮き出る!猫背解消ストレッチ

両手を頭の上に当てて肘の開閉(30秒)

picture

photo by yurina

1)両手を頭の後ろに添える

2)背中を丸めながら肘を閉じる

3)肘を外に開いて胸を張る。少し胸を上に見せるようにすると脇が伸びてリンパが流れやすくなります

両手を腰に当てて肘の開閉(30秒)

picture

photo by yurina

1)両手を腰にあてる

2)背中を丸めながら肘を前に。肩を少し上げて鎖骨を出すようにすると効果が上がります

3)肘を開いて胸を張る

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ