無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ローストビーフの上手な切り方!6つのコツで完璧マスター

パーティーメニューやちょっと豪華な食卓を演出したいときにぴったりなローストビーフ。特別感があるローストビーフだからこそ、上手にカットしておいしくいただきたいですよね。そこで今回はローストビーフの上手な切り方をご紹介!コツを掴んで実践すれば、やわらかな食感をバッチリ堪能できるはず。

tumu

ローストビーフの上手な切り方【下準備編】

picture

1. 常温になるまで待つ

ローストビーフは、作りたての温かい状態だとやわらかくてカットしづらく、冷たい状態だとうま味を感じにくいというデメリットが。なので一番よいのは、常温でカットすること!

冷凍のものは冷蔵庫でひと晩解凍し、カットする1時間前に冷蔵庫から出して常温に戻します。ご家庭で作った場合はしばらく常温で置いておき、手で触っても熱くない程度にしましょう。

2. 包丁をよく研いでおく

包丁の切れ味が悪いと、お肉の切り口がガタガタ・ボロボロになってしまったり、必要以上の力が入ってお肉がつぶれてしまうことも。

ローストビーフを綺麗にカットするためにも、包丁は事前によく研いでおくことをおすすめします。一番よいのは研石を使うことですが、簡単に済ませたい場合はシャープナーを利用するのもよいでしょう。

3. 食べる直前まで切らない

ローストビーフは切ってからしばらく経つと乾燥したり、空気中の酸素の影響で変色したりしてしまいます。カットした瞬間から鮮度は落ちていくと考えてよいでしょう。

そのため、なるべく食べる直前にカットし、すぐに食べることが大事です。せっかく上手に切ったローストビーフだからこそ、もっともおいしいタイミングでいただきましょう!

ローストビーフの上手な切り方【実践編】

picture

4. 繊維を断つように切る

ローストビーフは繊維を断つようにすることで、やわらかい食感を味わえるようになります。カットの前に繊維の流れをチェックするようにしましょう。

お肉の表面を見ると、無数のシワのようなものがのびています。じつは、このシワこそが繊維!シワの流れる向きと直角に交差するようにして包丁を入れ、繊維を残さないようにカットしましょう。

5. 薄く切る

ローストビーフのおいしさをたっぷり堪能するためには、「厚さ」に着目する必要あり!というのも、ローストビーフは薄く切る方が、やわらかい食感を楽しめるようになるんです。

厚さの目安は4mm以下。道具にこだわれる場合は、サーモンナイフを使うのもおすすめです。ハムをなどを薄切りするのに使う包丁で、ローストビーフにもうってつけ!

6. 細かく動かすように切る

包丁は大きく動かすのではなく、前後に細かく動かすようにしましょう。そうすることで、お肉の身がくずれてボロボロになることを防げます。

また、下方向に力を入れるのもNG!こちらも身がくずれる原因になります。包丁は押しつけず、あくまで前後のみに動かすように注意しましょう。

コツを守ればローストビーフはもっとおいしくなる!やわらか食感を堪能しよう

お肉の温度や繊維の方向、包丁の切れ味や切り方、切るタイミング……いくつかのコツがありましたね。しっかりと準備し、コツを守ってカットすれば、ローストビーフのおいしさを最大限に引き出せるはずです。

今回お伝えしたポイントを参考に、ローストビーフの上手な切り方を実践してみましょう。よくお手入れされた道具を使えば、なお綺麗にカットできるはず。特別感たっぷりのローストビーフの綺麗な断面、味わいを十分に堪能しましょう。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ