無料の会員登録をすると
お気に入りができます

一緒にいると疲れる…気力を吸い取る人「エナジーバンパイア」の対処法[メンタルケアの専門家が解説]

ライフスタイル

友人や職場に一人はいる、エナジーバンパイアと呼ばれる人。我慢してつき合い続けると、人間関係で多大なストレスを抱えることに。エナジーバンパイアの性格を理解し、上手くつき合う方法をメンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんがアドバイスします。

もしかして自分も!? 自覚しにくいエナジーバンパイア

―最近よく耳にする「エナジーバンパイア」とは、どんな人ですか?

「エナジーバンパイアは心理学の用語ではありませんが、吸血鬼のように他者のエネルギーを吸い取る人を表す言葉として使われています。大きくわけると『自己中心的な人』と『依存的な人』の2タイプがあると考えられます。一緒にいる相手は自分の世界を浸食されて感情やペースが乱れてしまい、なんか疲れるという感覚に陥っていきます。

次のチェックテストで、8項目中4つ以上あてはまる人は要注意。苦手と感じていたあの人がエナジーバンパイアだったり、自覚していなかったあなた自身もそうであるかもしれません。早速チェックしてみましょう」

「エナジーバンパイア」チェックテスト

〈自己中心型〉

picture

AdobeStock

・自分の話ばかりして人の話を聞かない

・人の気持ちに共感できない

・自分の利益のために人を利用する

・常に自分の都合で動き、人の都合に配慮しない

〈依存型〉

picture

AdobeStock

・人の自由を奪い、束縛する

・人の世話を焼きすぎて、相手の自立を阻害する

・いつもネガティブな雰囲気を人に押しつける

・自分で決断せず、人の意見ばかり求める

人を疲れさせる性格を形作っているものとは

―自己中心的、依存的な性格は、どうして生まれるのでしょうか?

「性格が形成される背景は人それぞれなので一概には言えませんが、生きてきた環境、あるいは今いる環境に影響を受けていることもあります。たとえば、周囲の人に甘やかされていた、グループ内で女王様気分でやってきたなど、環境的にわがままが許される立場が続いてきた人は、人の気持ちを思いやれず自己中心的になりがち。また、友達の輪に馴染めないことが多かった人は、一人でいることに不安を抱え続けやすい。そうなると自分が信頼した人を、この人なら私の気持ちを楽にしてくれると強く思い込み、関係に依存しやすくなります」

―しかし、一人でいるのが不安という気持ちは、依存的でない人も抱くことのある感情ですよね。

「確かにそうですが、孤独が嫌で人とつながりたい気持ちと、パーソナルな時間や空間を持ちたいという、両方の気持ちを人は持っています。適度に一人を楽しみ、適度に人ともつながれる人は、バランスが取れていて人間関係のストレスを溜め込みにくいもの。しかしずっと孤独な人は、人間関係に飢餓感を感じやすく、依存心が生まれやすいと言えます」

―そう考えると、エナジーバンパイアは心に重りを抱えている人と言えますね。

「自己中心的な人も、依存的な人も、根底にあるのは『不安』だと思います。それ以外の人にとっても、今の時代は悲惨な事件や事故、感染症や自然災害など予測不可能なことが起こり、時代のスピードも速すぎてついていけず不安を抱えやすい。なかでも自己中心的な人、依存的な人は特に不安が強く、その気持ちを自分でどうにかするのではなく、他者に満たしてほしいと思うから相手のエネルギーを奪うことになります。

自己中心的な人が抱える不安を煽っているのは、称賛欲求です。きれいだね、すごいねと人に褒められないと自分に価値がないように思えて不安になり、いつも称賛してくれる人を求めてしまう。依存的な人の場合、一人では何も決められないことへの不安や、一人で行動することの恐怖感が強すぎて安心できない。だから、心を許せる人と常につながっていないと精神的に不安定になる傾向があります」

自分を守り、相手を怒らせないためには「線引き」が大切

―身近なエナジーバンパイアの存在によって、精神が疲れ果ててしまった場合、どのように距離を取るのが適切でしょうか?

「バウンダリーという概念を知っていると、つき合うのが楽になります。バウンダリーは境界線という意味で、壁ではなく柵や紐で作った縄張りのようなもの。一緒にいると疲れるけど安易に関係を切れない間柄の場合、壁を作るとバリアができて、相手をシャットダウンしてしまうので反発を生むことに。自分と相手の領域を守れて、なおかつ相手が見えるから困ったとき手を差し伸べられるのがバウンダリーの良いところ。バウンダリーにはさまざまな種類があり、ここでは友達、職場の人、家族の境界線の引き方を見ていきましょう」

picture

AdobeStock

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ