無料の会員登録をすると
お気に入りができます

暮らしも、会計もミニマルに。家族でシンプルライフを送る私が買ってよかった、3つのアイテム #myfavorites

インテリア
picture

1つのアイテムで二つ以上の機能があったり、家具の色味を整えるからすっきりと見せることができたり。そんな工夫を凝らしながらミニマルライフを楽しむなみさんに、買ってよかったアイテムを教えてもらいました。

2LDKの物件で家族3人で暮らしていらっしゃる、なみさん。

なみさん
picture

なみさんのお部屋は、びっくりするほどモノがありません。それでいて2歳のお子さんと一緒に暮らしていらっしゃるというから、驚きです。

picture

なみさん一家のコンセプトは「暮らしも、会計もミニマルに」。Instagramでは賃貸や子育て中でもできるミニマルライフのコツを発信していらっしゃいます。

そんななみさんに、買ってよかったモノや、ミニマルに暮らす上で欠かせないアイテムを教えてもらいました。

無印良品の木製シェルフ、木製チェスト

まず初めに紹介してくださったのは、木目がきれいなシェルフとチェスト。キッチン背面に置かれています。

「高さと奥行きが絶妙に使いやすく、組み合わせるとコンパクトなキッチンカウンターになります。ゴミ箱も収納できるので、キッチン全体もすっきりします」

picture

シェルフ19900円、チェスト29900円ほどで購入。

「購入するまでは高さのある食器棚とメタルラックを使っていましたが、圧迫感と防災面での不安を感じていました。賃貸でもコンパクトなカウンターを作りたい!と、1年以上かけて構想を練った結果、たどり着いたのがこの無印の家具でした。

今では背の高い家具がキッチンからなくなり、圧迫感が激減!木目が部屋に落ち着きを与えてくれ、見るたびに満足するスペースになっています。

収納スペースも我が家にとってちょうど良く、防災面での心配も減ってお気に入りのキッチンカウンターになりました」

タオル研究所のフェイスタオル

続いて紹介してくださったのは、フェイスタオル。一見普通のタオルのように見えますが……。

「フェイスタオルなのに、吸水力抜群!これ1枚で頭から体まで全部ふくことができる万能タオルです。

ボリュームもあるので肌触りもよく、繰り返し洗濯してもへたらないので長持ちもするんです」

picture

5枚で1500円程度で購入。

「これまではバスタオルとフェイスタオルを両方使っていました。しかし子どもが生まれ家族が増えると、タオルの使用枚数が一気に増えて洗濯が大変に。買い足すにしてもバスタオルは高いなあと悩みは尽きませんでした。

そこで1枚で完結するフェイスタオルを探したところ、出会ったのがこちらでした」

picture

全て同じサイズなので、洗面所に並べてもすっきりと収納できるようになりました。

「これ1枚で頭から体まですべてふくことができるので、洗濯のボリュームがかなり減りました!乾かす手間も半減。

5枚組でもお手頃価格なので買い替えやすく、いつでも清潔な状態を保てるところも気に入っています」

SLEEPY TOFUのスリーピーいなり セミダブル

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ