春のにんじんは一番甘い♡
お手頃価格で一年中流通しているにんじんですが、実は春が旬の「春にんじん」があるのをご存知でしょうか?他の時期のにんじんとは違い、寒い冬を越して育った春にんじんは甘くてみずみずしいのが一番の特徴。
にんじんは抗酸化力も高く保湿効果もあるため、紫外線が強くなってくる春に積極的に摂取すべき美容野菜でもあります。そこで今回は春にんじんを使ったレシピを紹介いたします。
美肌に導く春にんじんレシピ10選
①基本のキャロット・ラぺ
春にんじんは水分が多いため、サラダなどの生食にも最適。オリーブオイルとお酢などで和えたキャロットラペなら、5日間ほど冷蔵保存も可能なので、作り置きにおすすめ。お好みでレーズンを加えても美味しいですよ。
②新たまねぎとにんじんの春サラダ
新玉ねぎとクリームチーズとにんじんを使ったお洒落なマリネサラダは、ワインとの相性も良く、ホームパーティーやおもてなしにぴったり。刻んだレーズンとオリーブオイルとダシ醤油のシンプル味付けで召し上がれ。
③にんじんの塩昆布ナムル
千切りしたにんじんを塩もみして、塩昆布とナムル調味料と和えれば、たった10分でおつまみにもぴったりな一品が完成。ポリ袋を使えば洗い物も減らせて時短家事に。3~4日冷蔵保存可能です。
④にんじんスライスのグラッセ
春にんじんなら砂糖いらずで甘いにんじんグラッセが作れますよ。薄くスライスしたにんじんをレンジで加熱して、バターと和えれば完成。ぜひ春にんじんの甘さを堪能してくださいね。