無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[おとなのソロ部]大阪の老舗ごま店「和田萬」が手掛けるカフェ「IRUAERU」でヘルシーなごまメニュー&ごま商品をひとりじめ!

旅行・おでかけ

料理の名脇役でヘルシーなイメージのある“ごま”。そんなごまの本当のおいしさや魅力を知ることができるカフェ&ショップが、大阪にある「IRUAERU(いるあえる)」。ごまのランチやスイーツに、食卓を賑わせるごま商品など、老舗ごま店ならではのこだわりがたくさん!おひとりさまでも多彩な楽しみ方ができる、ごまの世界を紐解きます。

老舗ごま専門メーカーが展開するカフェ「IRUAERU」

picture

歴史ある乾物商店が並ぶ一角に立つ

Osaka Metro南森町駅やJR大阪天満宮駅、京阪なにわ橋駅からいずれも徒歩約8分の好立地にある「IRUAERU」は、明治16年(1883)創業のごまメーカー「和田萬(わだまん)」が展開するカフェ&ショップです。「世界に本当のおいしいを届けたい。」と2023年4月に誕生しました。

picture

「IRUAERU」には、曜日替わりのシェフがランチを提供するシェアキッチンと、ごま屋さんらしいメニューが味わえるカフェ、老舗こだわりのごま商品が並ぶショップの役割があり、不定期でワークショップが開かれることも。
店名には、ごまを“煎る”“和える”、おいしいものを作る人が“居る”、おいしいものに“会える”という意味が込められているそう。

picture

販売するごま商品は種類豊富!

ごまといえば、料理の素材を引き立てる名脇役。種類は、パンチある香りの「金ごま」、コク深い「黒ごま」、ほんのり甘い「白ごま」があり、煎ったり、すったり、搾ったり、加工の方法によって味わいも変わります。

picture

黒ごまはデザートとも好相性、金ごまは高級感のある味わい

さらにごまは、小さな粒に栄養がギュッと凝縮。食物繊維やビタミン、ミネラル、タンパク質などを含みますが、注目なのはゴマリグナンという成分。強い抗酸化作用が特長で、老化や生活習慣病を促進させる活性酸素の働きを抑えてくれるそう。

picture

壁に沿うように配置された席

picture

窓際には大きなテーブルを配置

そんな魅力あふれるごまを使ったメニューを味わえるシェアキッチン兼カフェ。店内は、壁沿いにテーブル席やソファ席が配され、のんびりとくつろげそう。

picture

一番奥の席はひとりで過ごすのに◎

picture

キッチン近くにはひとり掛けのテーブル席も

picture

壁沿いにも、ひとり用のテーブル席を用意

ひとり掛けの席も複数あるので、ソロでも気兼ねなく過ごすことができます。ほかにも、店頭のテラス席なら、開放感抜群のひと時が過ごせそう。テラス席のみペットOKなので、かわいいワンちゃんと一緒に、おひとりさまで来店する常連さんもいました。

曜日替わりのシェアキッチンでごまたっぷりのランチを堪能

picture

「黒ごまカレー」1000円

ランチは、曜日によって異なる7店が出店するシェアキッチンスタイルで提供しています。撮影日は、ごま料理が味わえる「和田萬」の出店日で、濃厚な「黒ごまカレー」をいただきます。コクと甘みのある黒ごまと、しっかり利かせたスパイスのバランスが絶妙!

picture

すった金ごまがたっぷり!

picture

オリジナルの「有機ラー油」と「大阪七味」はショップで販売中

ルーの上にかかった金のすりごまが香りをプラスし、さらにピリリとした「有機ラー油」や山椒が利いた「大阪七味」で味変も楽しめ、ペロリと平らげてしまいました。
なお、ごま料理を提供する「和田萬」の出店日は不定なので、公式SNSなどで確認して訪れてください。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ