▼実際の口コミ
▶凸凹ローラーが気持ちいい☺️✨
▶テレビやYouTubeを見ながら出来る
▶手が疲れない
▶スポンジ素材のグリップ付で、握りやすい
(↑滑りにくいので、壁に立てかけても倒れません)
▶足はもちろん、二の腕や背中、お尻など全身に◎
▶安くてお手軽^^*
6.足&全身のむくみがスッキリ!「かっさ(ボディー用)」110円(税込)
商品カテゴリー:マッサージグッズ
ブーメランのような形をしているのは、ダイソーのかっさです。出っ張ったところ、カーブしているところ、ギザギザなところなどで使い分けることで、足だけでなく全身のむくみとりに使えます。
足のむくみには、そけい部や膝裏のリンパ節を突起部分で流したり、太ももやふくらはぎを全体的に上下に流したり、くるぶしや足指の間、足裏をごりごりと押したりすると◎。足以外では鎖骨やお腹、腕などにも使えますよ。カラーはピンクとブルーです。
▼実際の口コミ
PC仕事で脚や二の腕の浮腫が特に酷くで、痛くなるくらいなんですが、これでマッサージすると落ち着いてくれるのでとっても助かっています💻💭(20代)
7.いろんな形が体にフィット「カッサウェーブ(ローラー付)」110円(税込)
商品カテゴリー:マッサージグッズ
カッサとローラーで足のむくみとりはもちろん、頭や体の疲れやコリもなでてほぐせる、ダイソーのマッサージグッズ。スムースならラインから、ギザギザのウェーブ部分、ローラーまでいろんな形があるので体のいろんなパーツにフィットして、マッサージがはかどりますよ。
コンパクトなサイズなので、バッグやポーチに入れてオフィスで使ったり、旅行先にも持ち運びできるのが嬉しいですね。とっても多機能なのに110円だなんて、さすがのダイソーです!
▼実際の口コミ
8.足指をガバッと広げてリフレッシュ「足らくらくパット」110円(税込)
商品カテゴリー:マッサージグッズ
足の指は開いたり閉じたりと動かすと、血行やリンパの流れがよくなり、冷えやむくみの解消にもつながるのだとか。足の指は曲がりがちなので、開くクセをつけられるようなグッズがあると便利です。そこでおすすめしたいのが、ダイソーの足らくらくパット。
弾力性に優れた素材で足の指をやさしく広げて、縮こまっていた足の指を解放して、リフレッシュできます。オフィスでずっと立ち仕事をしていたり、逆にデスクワークでずっと座っていたりして、靴で圧迫されていた後に使うと足の疲れも解消されますよ。カラーはミントとピンク。
9.寝る時もむくみ解消できる靴下「ナイトソックスオープントゥタイプピンク」110円(税込)
商品カテゴリー:着圧ソックス
寝ながら使える足のむくみ解消グッズが、ダイソーの着圧ソックス。おやすみ前に履けば、翌朝むくみや疲れが気になっていた足でもスッキリとしていますよ。締め付け感が強すぎないので着脱しやすく、着圧ソックス初心者の人にもおすすめです。
治療用ではないので、サイズが合わない時は無理せず着用しないようにしましょう。重ね履きももちろんNG。洗濯時に色移りしないように、個別で洗濯ネットに入れて洗うのがベターです。