無料の会員登録をすると
お気に入りができます

毎日手に取りたくなる、レザーアイテム

Dochi(ドーチ)さん

マットな質感のオイルレザーと、抑えた色味を選び、ゴールド金具をあしらって大人っぽく仕上げました。もちろんかわいさも忘れずに。眉毛が外側にあるおとぼけ顔や、犬のマズルらしさを豚革のモフモフで演出しています。動物モチーフなのに"オトナっぽくてかわいい"を目指しました。

picture

鍵を取り付ける金具が4つ付いているのですが、その中でひとつだけ大きいものがあるので、そこに一番使う鍵を入れています。金具の大きさに違いがあることで、複数の鍵を取り付けたときにも取り出しやすく、作家さんの細かな配慮を感じながら日々使っています。

・「Dochi」さんのショップはこちら

https://minne.com/@dochi-as02

・お買いもの記事はこちら

https://minne.com/mag/articles/2979

手帳のようなフォルムのミニ財布

紹介してくれる人:あいみん

つくることが好きなminneスタッフ。普段ビールをたしなみながら、ものづくりを楽しんでいます。

grace factoryさんの革色21色|手帳のようなミニ財布
picture

小さなバッグにも入るサイズ感に惹かれたgrace factoryさんの財布。手帳のようなフォルムと、 表・留め具の革色/中の革色/カードケース部分の差し色/糸色を好みの色でオーダーできるところにも魅力を感じました。

grace factoryさん

こちらの財布のデザインのポイントは、革の曲線美が感じられるところです。革の折り目でできる曲線は自然素材ならではの美しさがあると思っているので、留め具やコインケースなど、その曲線美が感じられるように革を折り曲げておつくりしています。その曲線も、使用感に合わせてどんどん馴染んでいくので、お使いの中でまた違った美しさに出会えると思います。

picture

たくさんの色からひとつひとつ選ぶことができるのは、世界にひとつだけという特別感がありますし、届いた瞬間から心躍りました。なめらかで開きやすいので、カードやお札、小銭の出し入れがしやすいのも嬉しい。でかけるときは必ず持ち歩いているので、すっかり“相棒”になりました。

・「grace factory」さんのショップはこちら

https://minne.com/@dbj0146

・お買いもの記事はこちら

https://minne.com/mag/articles/3219

オンリーワンに育っていく、レザーの名刺入れ

紹介してくれる人:アズー

minneのスタッフ。休日はお気に入りのソファに寝っ転がりながら録りためたドラマを見ています。

ZAFUCAさんの名刺入れ “SATA”
picture

minne事業部に異動したときに、「これから頑張るぞ!」という気持ちを込めて購入した名刺入れ。大好きな赤で、名入れ可能な作品がいいなと思って探していたときに出会いました。レザーの名刺入れを買うのは初めてだったのでドキドキしたのを覚えています。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ