最近、お米の値段が高いですよね…。お米の高騰がいつまで続くかわからないので、朝だけでなく昼も夜も「パン派」になりませんか。今回は、いろんなシーンで食べておいしい「お食事系パン」レシピをご紹介します。
最近、お米が高すぎる…
家計をレスキュー!「お食事系パン」を作ろう
最近はお米の価格が高騰していますよね。主食で毎日の食卓には欠かせない食材なので、家計が厳しいとお悩みの人もいるでしょう。
それなら主食をパンにチェンジ!朝だけではなく、ランチや夕食にもおいしく食べられる、食事系のパンレシピをたくさんご紹介します。
食パンにのっけるだけの簡単レシピ
1. とろ~りとろけてたまらない♡ほうれん草のカルボナーラ風トースト
卵とマヨネーズ、ベーコン、粗挽き黒こしょう、チーズでカルボナーラ風に仕上げた、ボリュームたっぷりのトースト。ほうれん草で栄養と彩りもアップします。とろとろ卵を絡めながら食べればもう絶品♡アルミホイルにのせて焼くと焦げません。
2. 一皿でカフェ気分◎ほうれん草とベーコンのキッシュトースト
本来はパイ生地で作るキッシュですが、厚切りのトーストを使えば楽ちん。たっぷりのほうれん草とベーコン、キッシュ液を流し込んで焼き上げます。先ほどのカルボナーラ風トーストと具材が似ていますが、味わいや食感が違いますよ。
3. 栄養も満点◎きのこのボリュームトースト
いろんな種類のきのこをのせた、栄養満点でうまみもたっぷりのトースト。きのこは水分が出ないように、さらっと炒めておきます。バルサミコ酢で作ったソースが絶品!食パンのサクッとした食感を楽しむために、あえてバターは塗っていません。
食パンじゃないパンものっけておいしい!
4. 手軽に作って食べられる◎シェイブドアボカドと生ハムのオープンサンド
アボカドをピーラーでむいたものを“シェイブドアボカド”と呼びます。薄くスライスすることで、薄い生ハムとマッチ。ギリシャヨーグルトを塗ったライ麦パンにのせて、はちみつをかければ、お酒も進みそうな一品のできあがりです。
5. レンチンで作る簡単ソースdeトマトクリームパングラタン
バゲットにトマトソースを入れて焼いたパングラタンも絶品です。トマト缶を使わず、電子レンジで簡単に作れるトマトソースです。パーティー料理のような特別感もありながら、思い立ったときにサクッと作れる手軽さもあります。
おいしい具材をパンにたっぷり挟んじゃおう!
6. 粒マスタードマヨがいいアクセント◎焼きサバサンド
ご飯が進むおかずである焼きサバは、意外にもパンに合います。たっぷりの新鮮な野菜と一緒に挟めば、ボリュームたっぷりなサンドのできあがり。粒マスタードを加えたマヨネーズの酸味とコクがいいアクセントになっています。