ヘアアレンジ07.くるりんぱアップ
一見手が込んでそうなまとめ髪も、くるりんぱを応用しているだけ。アレンジ前に全体を巻いておくだけで華やかさが格段にアップ! 特に、前髪ともみあげ部分はゆるやかなカールをつけることで、こなれ感を演出できる。
SIDE
耳は出しすぎず、半分透けて見えるくらいがベスト。長めの前髪は後ろに流し、もみあげはS字に巻くと、より上品な雰囲気に仕上がる。
BACK
つむじ付近が潰れていると残念なシルエットになってしまうので、仕上げにトップをつまんで膨らみをもたせて。くるりんぱをしている側にへアアクセサリーをつけると、より立体感が出るのでおすすめ。
アレンジHowTo
1.前髪ともみあげ以外の髪を襟足付近で、一つに束ねる。
2.斜め45度の角度からくるりんぱをする。毛先を外に出さずに、中にしまい込むようなイメージで行うのがポイント。
3.ゴムで束ねている部分と地肌の生え際をピンで留める。浮いてこないように、しっかり固定を。仕上げにへアアクセサリーをつけたら完成。
ヘアアレンジ08.クラシカルシニヨン
感度が高い人がこぞって取り入れているのが、“ひも”を使用したアレンジ。ファッションやメイクとリンクさせても可愛いので、ぜひトライしてみて。
SIDE
サイドバングは、ゆるくリバースにカールさせることで、フェイスラインに柔らかなニュアンスを宿して。
BACK
シニヨンが丸すぎるとカジュアルな印象に。クラシカルな雰囲気が出るよう筒状に仕上げる。
アレンジHowTo
1.前髪と顔まわりの毛を残して、後ろで一つにまとめてゴムで結ぶ。
2.まとめたらくるくるとねじり、半分に折り曲げるようにしてシニヨンをつくる。
3.シニヨンにひもをあて、三つ編みをするようなイメージでひもをクロスさせて巻き付けていく。