ほっとする味。和風スイーツ2選
1. ひんやりのび~る!とろけるみたらしミルク白玉
牛乳や白玉粉で作ったとろける白玉に、みたらしをかけた和スイーツ。冷やしても硬くならず、もっちり伸びます。どちらも混ぜて加熱して冷やすだけですが、丁寧に混ぜてダマを作らないようにするのがポイントです。
2. レンジ&牛乳パックで完成!水ようかん
4つの材料を混ぜて、レンジで加熱し、冷やし固めるだけで簡単に作れる水ようかん。牛乳パックできれいに成型できます。簡単できれいに作れるので、子どもの自由研究として作ってもらうのもありです。
ミルキーでぷるんとしたスイーツ♡2選
1. とろけて爽やか!はちみつとレモンのパンナコッタ
パンナコッタはイタリア発祥のスイーツで、生クリームや牛乳に砂糖などを混ぜて、ゼラチンで冷やし固めて作ります。さらにはちみつレモンゼリーも重ねれば、暑い夏にぴったりな爽やかな味になりますよ。
2. つるんと食感も好き♡ミルキーな牛乳プリン
つるんとした食感が夏にぴったりな牛乳プリン。ミルキーな味わいがたまりません♡材料を混ぜるときは、ひとつずつ丁寧に混ぜることで、ムラやダマがなく、なめらかな舌触りに仕上がりますよ。
日本の夏の甘味!牛乳寒天2選
1. 好きな果物入れちゃって!フルーツ牛乳寒天
懐かしくもある牛乳寒天は、フルーツを入れると見た目も味も豪華に!丸型に入れて冷やし固めると、まるでフルーツのホールケーキみたい♡寒天がダマにならないように、牛乳をしっかりと温めるのがポイントです。
2. プリッと食感&ミルキーな味わい♡練乳ミルク寒天
牛乳ではなく練乳で作る寒天は、よりミルキーで体の芯から癒やされるような味わいになります。材料3つで簡単に完成。寒天液はしっかりと加熱することで、プリッとした食感に仕上がりますよ。小さくカットすれば、小腹が空いたときにも◎。
混ぜて冷やすだけでケーキも完成!2選
1. 材料5つで本格的◎生チーズケーキ
レアチーズケーキならオーブンで焼かず、材料を混ぜて冷やすだけで作れます。こちらのレシピは材料がたったの5つ。生チーズケーキのとろけるような食感と、ザクザクとしたクッキー生地の土台のマリアージュが最高です♡