朝晩が少し肌寒く感じるようになりましたね。寒暖差が激しい時期は、温かいスープで体を癒しませんか?今回は、季節の変わり目におすすめの「簡単あったかスープ」をお届けいたします。体調を崩しやすい時期なので、体の中からしっかりケアしていきましょう。
寒暖差のケアにも◎体を癒すほっこりスープ
日中は暖かくても夜から明け方にかけては少し肌寒さを感じませんか?寒暖差が激しくなる時期は体が疲れやすくなってしまうので要注意!お食事に温かいスープを添えて、おいしく飲みながらケアしませんか?
今回は、ぱぱっと手軽においしく作れる「簡単あったかスープ」を特集いたします。作業時間の短いレシピが豊富なので、忙しいときでもさっと用意できますよ。旨みたっぷりのスープで元気な体をキープしましょう。
お鍋で煮るだけ!旨みたっぷりスープ8選
①包丁いらず!白菜とえのきの生姜スープ
白菜とえのきの旨みがたっぷり溶け込んだ、生姜風味のスープです。キッチンバサミで切りやすい具材なので、包丁不要で手軽に作れますよ。炒めて数分煮るだけで中華風の味わいになり、黒胡椒を振るのもおすすめです。
②だし香る♡ほっこりさつまいもの豚汁風豆乳スープ
豚こま肉と季節の根菜がゴロゴロ入った、食べ応え満点の豆乳スープ。白だしとおろし生姜をベースにした味付けが、具材の旨みをおいしくまとめます。体の芯から温まり、おなかもいっぱいになる大満足レシピです。
③ふわふわ卵がおいしい!キャベツたっぷり中華スープ
キャベツとベーコンを炒め煮してから卵でふんわりとじた中華スープ。キャベツは食物繊維が豊富なので、おなかすっきり効果が高くてヘルシーですよ。シャキシャキ食感が楽しくとろみ感があるので舌ざわりもなめらか。
④旨みたっぷり◎カニカマと小松菜ときのこの旨スープ
カニカマと小松菜とエリンギで、旨みと栄養たっぷりのスープが作れます。火の通りやすい具材を切って煮るだけのラクラク調理で調味料も少なめ。さっと用意しておいしくいただける、体にやさしい簡単レシピです。
⑤ふわっと柔らか♡ごろごろ鶏団子のねぎ塩スープ
ふわふわの豆腐鶏団子を入れてボリューム満点に仕上げたねぎ塩スープ。肉だね作りはスプーンで混ぜるだけなので簡単ですよ。長ねぎと椎茸を鶏がらスープで煮て、肉だねを落とし入れて塩胡椒で味を整えれば完成。
⑥定番のおいしさ!和風えのきニラ玉スープ
麺つゆと白だしを混ぜてお酒とみりんを加え、ふくよかな味わいに仕上げた和風スープ。えのきとニラを煮て卵でとじる定番具材で、毎日でも食べ飽きないおいしさです。火が通りやすく5分程度でささっと作れますよ。