木曜日:お魚で温活◎さばの野菜カレーあんかけ献立
メイン:おいしすぎる!さばの野菜カレーあんかけ
さばと野菜がたっぷりおいしくいただける栄養満点おかず。お魚料理で体を温めたいときは、あんかけにすると食べやすいですよ。カレーの香りが食欲をそそり、ご飯との相性も抜群。温活効果も底上げできます。
サブ:包丁いらず!白菜とえのきの生姜スープ
コク旨なお魚料理には、やさしい味わいのスープを合わせてみましょう。こちらは、白菜とえのきを具材にした包丁不要の簡単レシピ。生姜をたっぷり入れるので、体の中からぽかぽかに温まってほっこりしますよ。
金曜日:ご飯が進む!とろたま麻婆豆腐丼献立
メイン:ご飯が止まらん♡とろたま麻婆豆腐丼
豆腐と豚ひき肉とお手頃な食材で、ご飯が進む麻婆丼が作れます。にんにくと生姜チューブ入りの味付けでとろみ感があり、あつあつ豆腐で体の中からぽかぽかに。辛くしたいときはお好みでラー油をかけてくださいね。
サブ:すぐ完成!小松菜とカニカマのスープ
メインがとろとろの丼物なので、サブにはさらっとしたスープを添えましょう。小松菜とカニカマを組み合わせれば、旨みと栄養豊かな一杯になりますよ。生姜チューブ入りなので、おなかの中からほっと温まります。
土曜日:スタミナ満点!ニラねぎもやしと豚肉の味噌鍋献立
メイン:ニラねぎもやしと豚肉のスタミナ味噌鍋
週末は、旨みたっぷりの味噌鍋で体を温めませんか?豚バラ肉にニラやねぎを加え、シャキシャキもやしも入れましょう。スタミナ効果の高い食材がたくさん食べられるので、体を温めながら元気をチャージできます。
サブ:10分で完成!シャキシャキれんこんの海苔ナムル
レンジ調理でぱぱっと作れる、れんこんの和風ナムルです。れんこんは温活におすすめの旬野菜で食物繊維も豊富なので、おなかすっきり効果が高いのも嬉しいですね。おろしにんにく入りで温活もきちんとサポート!