最近なんだか体やお肌の調子が良くない…。そんなときは、食べてきれいになれる「デトックス飯」がおすすめです。おなかすっきり効果の高いお食事で、体の中からきれいにリセット!身近な食材を使って、無理なく続けられる美活レシピをお届けいたします。
すっきり軽やか♡食べて整うデトックス飯
なんとなく体が重くてお肌の調子も良くない気がする…。そんなときこそ、お食事で体を整えるチャンスです。体の中からきれいになれる「デトックス飯」なら、おいしく楽しみながら軽やかな体作りができますよ。
今回は、おなかすっきり効果満点の「おかず・主食・スープ」を大特集!腸活効果の高い食材をたっぷり取り入れたヘルシーレシピをご紹介します。すっきりデトックスして、体をきれいに整えていきませんか?
メインにどうぞ!デトックスおかず5選
①切り干し大根でヘルシー!牛こまと豆苗のデトックス卵とじ]
食物繊維とミネラルが豊富な切り干し大根たっぷりのデトックスおかず。牛こま肉と豆苗を合わせて、栄養豊かに仕上げます。1人分200kcal以下なので、ダイエット中でも罪悪感なくもりもり食べられますよ。
②水切り不要◎そら豆とむき海老と豆腐のとろみ炒め
そら豆にむき海老と豆腐を合わせた、とろとろの炒め物。そら豆にはデトックスや美肌作りに役立つ栄養素が豊富に含まれています。今の時期は、冷凍そら豆を使うとお手軽!生姜もたっぷり入れて発汗を促しましょう。
③12kgやせた管理栄養士考案!新感覚腸活デトックスチゲ鍋
サバの水煮缶や生おからなど、ヘルシーで栄養豊かな食材が詰まったデトックス鍋です。キムチもたっぷり入れて、脂肪燃焼&腸活効果もぐんとアップ!韓国風の旨辛いお鍋なので、体がぽかぽかに温まります。
④おなかをやさしく整える♡デトックス梅みぞれ鍋
鶏むね肉に大根や水菜を合わせた旨塩味のデトックス鍋。大根おろしに鶏肉を漬けてから煮るので、しっとり柔らかく仕上がります。おなかにやさしいお鍋なので、ほっこりしたお食事で体を整えたい日におすすめです。
⑤むくみ解消&デットクスに!里芋の甘辛肉巻き
こってりした肉料理を食べたいときは、旬の里芋を合わせたレシピにしませんか?豚バラの肉巻きにして甘辛く仕上げると、ご飯に良く合う一品になります。デトックスやむくみ解消もきちんとサポートしてくれますよ。
⑥デトックス!小松菜えのき餃子
身近なお手頃野菜の小松菜もデトックス効果が高く期待できる野菜!こちらは、小松菜に豆腐と長ねぎとえのきを混ぜた野菜餃子のレシピです。お肉なしで作れるので、動物性脂肪を控えたいときに試してみてくださいね。