もう一品におすすめ!デトックス副菜5選
①ひじきと糸こんにゃくのデトックスサラダ
おなかすっきり効果の高い食材がてんこ盛りのデトックスサラダ。糸こんにゃくとひじきに豆苗や人参を加え、少量のロースハムで旨みをプラスします。旨みたっぷりの仕上がりなのに、もりもり食べても罪悪感ゼロ!
②やみつき♡切り干し大根と豆苗のツナごまマヨ和え
切り干し大根と豆苗とツナで、デトックス効果満点の和え物が作れます。柚子胡椒をきかせたごまマヨネーズだれが野菜に絡んで、抱えて食べたくなるおいしさ。切り干し大根は水で戻さず使い、歯ごたえ良く仕上げます。
③低糖質デトックス♡和風きのこマリネ
3種類のきのこを使って、ワンパンでぱぱっと作れる和風マリネ。食物繊維やミネラルがしっかり摂れて、生姜で温活効果も高められます。調味料が少ない低糖質デトックス副菜で、冷蔵で2~3日ほど作り置き保存可能。
④デトックスにも!ささみときゅうりとえのきの中華和え
タンパク質と食物繊維、カリウムなどのミネラルも摂れる中華風の和え物です。鶏ささみにえのきときゅうりを混ぜ合わせるので、腸内をきれいに整えてむくみ解消もサポート!レンジで作れる簡単デトックスレシピです。
⑤デザート感覚で♡さつまいもとりんごのデトックスサラダ
さつまいもとりんごを和風ヨーグルトマヨネーズで和えたデトックスサラダ。甘い野菜とフルーツが具材なので、デザートのように楽しむことができますよ。食物繊維とたっぷりの乳酸菌で、おなかの中からすっきり!
主食におすすめ!簡単デトックス飯3選
①デトックスしたい日に◎白滝味噌ラーメン
白滝を麺に見立てたデトックス効果満点の味噌ラーメン。旬の白菜と大根が具材なので、コスパ抜群なのも嬉しいですね。中華風味の旨辛い味噌味で、コシのある白滝をつるつるっとおいしく食べることができますよ。
②たっぷりきのこでデトックス!3種のきのこクッパ
きのこの旨みとニラの香り豊かなクッパ風のデトックス飯です。きのこの軸も一緒にごま油で炒めてから煮るので、素材のおいしさがぐっと濃縮されます。ニラを入れて卵でとじ、ご飯にたっぷりかけてあつあつをどうぞ。