平坦な道でつまずくのは、股関節と腿裏がこわばっているから
「トカゲのポーズ」で股関節と腿裏のこわばりをゆるめよう!
足を持ち上げるために柔軟性をUP
股関節を曲げて膝を持ち上げる力が衰えると、足をひきずって歩くようになり、何もないところでつまずくことも。腿裏をしっかりとストレッチすることで、前に踏み出せる脚をつくりましょう。
HOW TO
1.四つん這いの姿勢から、左脚を左手の外側の床につくように、一歩前に踏み出す。

Photo by Nobuhiro Miyoshi
2.体重を前方に移動させて、右の前腿まわりの伸びや、左の腿裏の伸びを心地よく感じて。

Photo by Nobuhiro Miyoshi
3.そのまま両肘を床について、股関節や腿のストレッチを深めて5呼吸。脚を入れ替えて同様に。
ポーズのための準備

Photo by Nobuhiro Miyoshi
ポーズのための準備:脚を大きく前に踏み出す準備ワーク
1.両脚を揃えて立つ。脚を前に踏み出すために、まず膝をしっかり持ち上げる。両手は腰に。

Photo by Nobuhiro Miyoshi
2.上げた右脚を大きく前へ。右脚の付け根をしっかり曲げ、左の鼠蹊部もぐっと伸ばして。