定番の調味料こそ、こだわるべき
よく口にする調味料こそちょっとこだわった商品選びをしてみたい。でもたくさん種類がありすぎて迷ってしまいますよね。つい安心感からお気に入りを買ってしまうけど、すこし冒険もしてみませんか。
今回発売された、無印良品の新商品「マヨネーズ」は、ファンの間で「いつもの味とちがう!」「レストランで食べる味に近い」と評判です。その真相を確かめてみました。
化学調味料なし!無印良品「マヨネーズ」
無印良品「マヨネーズ」350円(税抜)
こちらが無印良品の「マヨネーズ」。200gのビン入りで350円(税抜)です。無印良品らしさが光るシンプルなパッケージがとてもおしゃれですよね。これなら冷蔵庫の中にすっきり収まります。
それでは原材料のチェック!植物油・卵・りんご酢・マスタードと、国産にこだわってシンプルをきわめています。嬉しいことに化学調味料は一切使われていません。これは「手作りに近いのでは?」と期待が高まります。
ほぼ手作りの味?完成度におどろき
一見よくある普通のマヨネーズといった感じです。スプーンですくうとプルプルとしていますね。
では、ちょっとひと口……。あれ? ツンとしない! 酸っぱくなく、とてもやわらかいですね。マイルドで上品な味わいです。
軽い食感で、予想通り手作りマヨネーズに近い味わいです。こんなに完成されたマヨネーズがお手軽に買えるなんてうれしい限り。
パンチが少ないので物足りないと感じる人もいるかもしれませんが、料理の仕方よっては気に入るのではないでしょうか? 本来のマヨネーズの味わいをぜひ試してみてくださいね。
マヨネーズをいつかは手作りしてみたいけど、上手に乳化させられなかったらと心配だし、卵白が余るのも考えもの…。結果なかなかチャレンジできないのが現実。そんなときにぴったりなのが無印良品のマヨネーズです。
がんばらなくても手軽にレストランの味を家で味わえますよ。